Researcher Information
BASIC INFO
Teacher Information
RESEARCHER BASIC DATA
PROFILE
Affiliation
Title
Other affiliations
ACADEMIC DEGREES
Area of research
Research project
Biographical information
Graduate School attended
University attended
Teaching qualification / certification
RESEARCH ACTIVITY DATA
Affiliated academic society
Record of committee membership
Academic prizes awarded
Research achievements (PUBLICATIONS)
Research achievements (PUBLICATIONS/REVIEWS (Misc))
Research achievements (BOOKS)
Research achievements (Lectures, oral presentations, posters, etc.)
Research achievements (Other)
Research achievements (Patents)
Overseas research
Overseas research activities
Acceptance of special research students
EDUCATION/COMMUNITY ACTIVITIES DATA
Courses you have taught (To be displayed on Researchmap)
Course taught (Course for regular students)
Course taught (Course for correspondence students)
Other subjects
Educational innovation, text books and other matters worth mentioning
Presentations / Lectures
Involvements with student field work / Study trips
Extracurricular activities, etc.
COMMUNITY ACTIVITIES
SOCIAL CONTRIBUTION ACTIVITIES
Achievements in fine arts / sports
Basic information
Name
KAMO Fumiyoshi
BASIC INFO
Teacher Information
***
RESEARCHER BASIC DATA
PROFILE
 
Affiliation
Tamagawa University College of Arts and Sciences Department of Liberal Arts
Title
Assistant Professor
Other affiliations
 
ACADEMIC DEGREES
 
Area of research
Kansei informatics 演奏研究、運動センサ、身体情報
Entertainment and game informatics 音楽コンテンツ制作、プロデュース
Art at large ギター、音楽教育、STEAM、EdTech
Research project
 
Biographical information
 
Graduate School attended
東京工科大学大学院 コンピュータサイエンス専攻 Completed 2023-03-17
デジタルハリウッド大学大学院 デジタルコンテンツ専攻 Completed 2021-03-21
University attended
東京理科大学 理学部 応用数学科 1997-03-31 Graduated
Teaching qualification / certification
一般社団法人日本推進カウンセラー協会 心理カウンセラー/メンタルトレーナー 2023-04
RESEARCH ACTIVITY DATA
Affiliated academic society
 
Record of committee membership
 
Academic prizes awarded
IEEE History Committee Recognition for Contributions to the IEEE Milestone Program 2025-02
Research achievements (PUBLICATIONS)
Interactive Training System for Electric Guitar Strumming Form by Using Inertial Motion Sensors 2022 IEEE 11th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2022) Soichiro Matsushita; Fumiyoshi Kamo 2022-10-18
Evaluating Strength of Piano Key Touch by Using a Wrist-Worn Inertial Motion Sensor 2022 IEEE 11th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2022) Kaname Komatsu; Fumiyoshi Kamo; Soichiro Matsushita 2022-10-18
Evaluating Electric Guitar Strumming Form as Musically Correct Rhythm And Sharpness Using Wrist-Worn Inertial Motion-Tracking Device Proc. of 2022 IEEE Int. Conf. on Consumer Electronics (ICCE2022) Fumiyoshi KAMO , Soichiro MATSUSHITA 2022-01-07
Interactive Diagnosis System for Electric Guitar Strumming Using Wrist-worn Real-time Wireless Motion Tracking Device 2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) Fumiyoshi Kamo , Soichiro Matsushita 2021-10-12
Research achievements (PUBLICATIONS/REVIEWS (Misc))
 
Research achievements (BOOKS)
EG-EXAM Electric Guitar Exam 13th degree (English Edition) Electric Guitar Exam Editorial Department Flasko trading co.,ltd Writing, performance, supervision 2014-07-17 Editorial Supervisor
Research achievements (Lectures, oral presentations, posters, etc.)
IEEE Japan Council - The Significance of an Active Rock Guitarist Obtaining a Doctoral Degree/F.Kamo IEEE JAPAN COUNCIL LIVE WEBINAR SERIES 2024-06-28
Research achievements (Other)
 
Research achievements (Patents)
 
Overseas research
 
Overseas research activities
 
Acceptance of special research students
 
EDUCATION/COMMUNITY ACTIVITIES DATA
Courses you have taught (To be displayed on Researchmap)
玉川大学 2024 現代音楽史
玉川大学 2024 大衆音楽史
玉川大学 2024 現代サブカルチャー論
玉川大学 2024 メディア・デザイン理論A
玉川大学 2024 1年次セミナー101
Show All(11 Line)
デジタルハリウッド大学大学院 2023 エフェクティブ・ラーニング・ラボ
デジタルハリウッド大学大学院 2022 エフェクティブ・ラーニング・ラボ
玉川大学 2024 リベラルアーツ総合研究B
玉川大学 2024 ポピュラー音楽論
玉川大学 2024 STEAMフィールド演習B
玉川大学 2024 1年次セミナー102
Collapse The View
Course taught (Course for regular students)
2024 1 現代音楽史 Monday 12 学科科目 講義 LA 32
2024 1 現代サブカルチャー論 Monday 56 学科科目 講義 LA 8
2024 1 大衆音楽史 Tuesday 34 学科科目 講義 LA 96
2024 1 メディア・デザイン理論 A Wednesday 12 学科科目 講義 LA 43
2024 1 一年次セミナー 101 Thursday 34 学科科目 講義 LA 26
Show All(15 Line)
2024 1 リベラルアーツ総合研究 B Thursday 78 学科科目 講義 LA 84
2024 2 現代音楽史 Monday 56 学科科目 講義 LA 65
2024 2 STEAMフィールド演習 B Tuesday 12 学科科目 演習 LA 9
2024 2 STEAMフィールド演習 B Tuesday 56 学科科目 演習 LA 15
2024 2 ポピュラー音楽論 Tuesday 78 学科科目 講義 LA 94
2024 2 現代サブカルチャー論 Wednesday 12 学科科目 講義 LA 17
2024 2 STEAMフィールド演習 B Wednesday 34 学科科目 演習 LA 9
2024 2 STEAMフィールド演習 B Thursday 12 学科科目 演習 LA 15
2024 2 一年次セミナー 102 Thursday 34 学科科目 講義 LA 25
2024 2 リベラルアーツ総合研究 B Thursday 78 学科科目 講義 LA 82
Collapse The View
Course taught (Course for correspondence students)
 
Other subjects
2024 Special lecture リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科 オープンキャンパス 模擬授業 オープンキャンパス
2023 Special lecture デジタルハリウッド大学大学院「特別講義K」にて、音楽について講義を行った。
2022 Special lecture デジタルハリウッド大学大学院「特別講義K」にて、音楽について講義を行った。
Educational innovation, text books and other matters worth mentioning
2024 【EdTechを取り入れた授業展開】 EducationとTechnologyを交錯させた授業を行っている。GoogleアプリケーションやMicrosoftアプリケーションを活用し、講義内容を支える形でデジタルコミュニケーションや情報整理のスキルを学ぶ機会を提供している。デジタルツールの操作に慣れ、自らの学習を効率化できるよう、実際の課題やエクササイズを授業中に実施し、学びのプロセスを支援する工夫を行っている。授業用パワーポイントと学生配布用のレジュメの差異をはかり、学生配布用レジュメには全ての授業内容を記さず、エクササイズを交えながら授業を行い、学生にメモをとらせたうえで小テストとの連携を図っている。また、大学のBlackboardを活用し、学生がアカウントやデジタルリテラシーについて講義を行った上で、授業レジュメの配布、各学生とのコミュニケーション、指導等をおこなっている。生成系AIを使用する場合は、「玉川大学 生成AI(生成系AI)の使用について(ガイドライン ver.1.0)」に準拠し授業を行っている。 2024-04-01
2024 【創作を交えた体験的学習】 講義を聞くだけではなく、オープンソース型/Webブラウザ型のアプリケーションを活用し、 講義に関連する事項をアプリケーションでパラメータを直接触る事によって、 より密接に理解できるような工夫を行っている。その際に、学生個人や班による創作物を 作成することを通じて、データ分析の基礎やプログラムの基本的な操作、問題解決能力を養うとともに、 実社会での応用力を育成することを目指している。 2024-04-01
2024 【音楽業界経験を活かした実践教育】 20年以上にわたり音楽業界で培ってきた実務経験を活かし、学生が現場に近い視点で学べる実践教育を重視している。理論を学ぶだけでなく、音楽業界の実情やケーススタディを通じて、学生が卒業後にビジネスの場で使用できる具体的なスキルと知識を身に付けることを目指している。特に、エンタテインメントが持っている「企画・発信する力の育成」と、アートが持つ「創造性・問題解決力・プロジェクトマネジメントスキルの育成」に重点を置き、自らのアイデアを具体的な企画やプロジェクトとして形にする能力を身に付けることを目指している。学生の音楽に関する1年次セミナーフィールドワークでは著名企業をコーディネートし、学生の生きた学びを実践した。また学生の研究内容を教務主任/学年主任へ確認のもと、学生から企業にフィードバックすることで研究と社会が接続するフィールドワークを実施した。 2024-04-01
2024 【必要に応じたメディア授業の開催】 玉川大学リベラルアーツ学部が一般社団法人 授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS)による「2024年度 包括申請済教育機関設置者(申請人数・講座数の範囲内で授業目的公衆送信を行っていただける包括方式により申請)」 であることと、 https://sartras.or.jp/keiyaku/ 玉川大学障害学生支援ガイドライン<令和6年6月版> https://www.tamagawa.jp/university/life/life_support/pdf/guideline_r06.pdf をふまえて、合理的配慮が提供できるよう、必要に応じたメディア授業を対面授業とは別に実施している。 担当全科目で必要に応じたメディア授業を開催できる手法をICT教育研究センターとの連携により構築し、学生が自らのペースで効率的に学修を進める能力を養うことを目指している。 2024
2024 【オンデマンドアーカイブを授業復習に活用】 ソフトの操作法・インストール法など、結論が限定されている方法を教える際に、操作法をまとめたオンデマンドアーカイブ動画を用意し、学生が自宅でも閲覧・復習可能な状態にすることでPCやソフトの操作が苦手な学生のつまづきを防ぎ、全学生がPCやソフトの基本操作を習得し、実務的なスキルを効率的に習得することを目指している。
Presentations / Lectures
2024 For on-campus 創立95周年記念「玉川の集い 歌声は力、合唱は労作」教職員合唱(テノール)
Involvements with student field work / Study trips
2024 Student Lead 1年次セミナー箱根小田原研修 LA学部1年生 150 2024-06-07 2024-06-08
2024 Student Lead 北海道プロジェクト リベラルアーツ学部学生、芸術学部学生 15 2024-08-16 ~ Present 2024-08-19
Extracurricular activities, etc.
2024 担任 1年6組担任
2024 Committee activities in campus and various administrative activities リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科 コスモス祭担当
COMMUNITY ACTIVITIES
 
SOCIAL CONTRIBUTION ACTIVITIES
Research by Fumiyoshi Kamo, who completed a doctoral course in computer science at a graduate school, was published in the Nikkei Information 2023-03-30
Guinness World Records: Join the 'World's Largest Guitar Ensemble' 2013-01-05
Guitarist Kamo donates fee for record-busting 'shred' lesson to Red Cross 2012-01-17
Achievements in fine arts / sports
“Largest Online Guitar Lesson” sets a Guinness World Record 2011-06-01