![]()
|
持続可能な社会の実現のために技術研究や未来の技術者の育成は重要な課題である。学生に環境やエネルギー問題に関心を持たせ、実践的な総合技術を身に着けさせるためにはソーラーカーやSHC(Solar Hydrogen Car)などのEVをテーマとすることは有効である。EVは走行に必要なパワーを容易に計測することができる。また運転時には体感も伴うため、実践的なエネルギー教育に適する。ソーラーカーやSHC、教育用電動カートの研究や教育に特化した計測器を開発した。計測データの表示ではグラフィカルに表示し、体験学習の場では身近なものに関連付けるような工夫をした。ソーラーカー競技での運用ではその有効性が確認され、エネルギー体験学習では参加者からの高い評価からその教育効果の有効性が明らかとなった。実体験とエネルギーの可視化が、エネルギー教育の教育効果向上に有効であることが明らかとなった。 |