研究者情報
基本情報
教員情報
研究者基礎データ
プロフィール
所属
職名
その他の所属
取得学位
研究分野
研究課題
経歴
出身大学院
出身大学
教育に関する資格・免許
研究者活動データ
所属学会
委員歴
受賞学術賞
研究業績(論文)
研究業績(Misc)
研究業績(著書)
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
研究業績(その他)
研究業績(特許)
海外出張
海外研究活動
特別研究学生受入
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
担当授業科目(通学課程)
担当授業科目(通信教育課程)
その他授業
教育の工夫・教科書・その他特記事項
発表・講演
引率・実習
課外活動等
社会活動
社会貢献活動
芸術・スポーツ業績
基本情報
氏名
梶川 祥世
氏名(カナ)
カジカワ サチヨ
氏名(英語)
KAJIKAWA Sachiyo
基本情報
教員情報
***
研究者基礎データ
プロフィール
-
所属
玉川大学 リベラルアーツ学部 リベラルアーツ学科
職名
教授
その他の所属
 
取得学位
博士(学術) 東京大学 2001/03/29
学術修士 東京大学 1997/03
文学士 東京大学 1995/03
研究分野
実験心理学 実験系心理学
実験心理学 発達心理学 言語 音楽 乳幼児
研究課題
乳幼児の言語発達と母子相互作用 国内共同研究
マザリーズの特徴と乳幼児及び親への作用に関する研究
乳幼児の言語と情動の発達を促進する歌唱音声の特徴
音声から意味への言語学習方略の発達過程に関する研究
乳児の音楽知覚と言語・情動発達 国内共同研究
全て表示する(6件)
乳幼児期の言語音声知覚 国内共同研究
表示を折りたたむ
経歴
 
出身大学院
東京大学 広域科学専攻 修了 2001/03/31
東京大学 広域科学専攻 修了 1997/03/31
出身大学
東京大学 文学部 心理学専攻 1995/03/31 卒業
教育に関する資格・免許
 
研究者活動データ
所属学会
日本心理学会
日本発達心理学会
日本音声学会
日本認知科学会
日本赤ちゃん学会
委員歴
日本発達心理学会編集委員 2019/12 ~ 2021/12
日本発達心理学会国際研究交流委員 2015/01/01 ~ 2016/12/31
日本認知科学会編集委員 2013/06 ~ 2017/06
日本発達心理学会国内研究交流委員 2012/01/01 ~ 2013/12/31
受賞学術賞
日本音響学会論文賞佐藤賞 2023/03
日本認知科学会2016年度論文賞 2017/09
研究業績(論文)
擬音語発話音声の高さが幼児の語認知に及ぼす影響 認知科学 梶川祥世・針生悦子 2016/06
Musical, Language, and Social Development of One-Year-Olds Participating Music Classes Proceedings of Inernational Conference of Music Perception and Cognition 2014 2014
対乳児発話の変化に影響を及ぼす要因: 乳児の性別・月齢および遊び場面の違いによる比較 Studies in Language Sciences: Journal of the Japanese Society for Language Sciences 庭野賀津子・梶川祥世・佐藤久美子 2013
子どものことばの獲得を支える語りかけ 発達 梶川祥世 2013
IDSの発話機能に影響を与える要因 玉川大学脳科学研究所紀要 庭野賀津子・梶川祥世・佐藤久美子 2013
全て表示する(32件)
Phonetic category cues in adult-directed speech: evidence from three different languages with distinct vowel characteristics Psicologica 2012
Are higher-frequency sounds brighter in color and smaller in size? Auditory-visual correspondences in 10-month-old infants. Infant Behavior and Development 2012
子の出生順位と月齢が母親の対乳児音声のプロソディに及ぼす影響 玉川大学脳科学研究所紀要 庭野賀津子・梶川祥世・佐藤久美子 2012
母子相互作用における母親発話の特徴?12カ月児との遊び場面における発話の分析? 東北福祉大学紀要 庭野賀津子・梶川祥世・佐藤久美子 2012
音楽が母親の対乳児あやし行動に及ぼす影響 子育て研究 黒石純子・梶川祥世 2011
母親音声に対する乳児の心拍反応:歌唱と朗読の比較 玉川大学脳科学研究所紀要 梶川祥世・黒石純子 2011
母親による対乳児音声のプロソディの特徴:6カ月児及び9カ月児へ向けた発話の比較 玉川大学脳科学研究所紀要 庭野賀津子・梶川祥世・佐藤久美子 2011
乳児にとっての音楽の意味 音楽心理学研究会論文集 梶川祥世 2011
英語学習年齢の違いによる単語音声の習得過程の検討 玉川大学リベラルアーツ学部紀要 佐藤久美子・梶川祥世 2010/03/15
母子相互作用における子供の発話を促す要因:模倣と発話タイミング 玉川大学脳科学研究所紀要 2010/03
Now you hear it, now you don't: Vowel devoicing in Japanese infant-directed speech. 2010/01
Infant discrimination of a morphologically relevant word-final contrast. 2009/07
言語の獲得と発達 月刊言語 梶川祥世 2009/05
乳児における助詞「が」の認識 玉川大学脳科学研究所紀要 梶川祥世・針生悦子 2009/03
現代の家庭育児における子守歌の機能 ?0?35か月児に対する母親の肉声による歌いかけとオーディオ等による音楽利用の比較検討? 小児保健研究 黒石純子・梶川祥世 2008/09
乳児の語彙獲得:7ヶ月児,9ヶ月児はどのようにして日本語文中から語を切り出すのか? 玉川大学脳科学研究所紀要 佐藤久美子・兼築清恵・松本博文・梶川祥 2008/03/19
乳幼児における韻律の知覚と産出の発達 音声研究 2007/12
日本語母語乳児の文中からの単語切り出しにおけるアクセントと音素配列の役割 音声研究 佐藤久美子・梶川祥世・兼築清恵・松本博文 2007/12
Age-related changes in sensitivity to native phonotactics in Japanese infants. 2007/06
Infant-directed speech supports phonetic category learning in English and Japanese. 2007/04
Language effects on infant sensitivity to phoneme changes in words. 2006/08
乳幼児の言語発達を支える学習メカニズム:音声から意味へ ベビーサイエンス 梶川祥世・今井むつみ 2006/01
Japanese listeners’ perceptions of phonotactic violations. 2005/06
Speech overlap in Japanese mother-child conversations. 2004/01
乳児における朗読中に含まれた語彙パターンの認知 心理学研究 梶川祥世・正高信男 2003/06
Acoustic variation of pant hoot calls by male chimpanzees: A playback experiment. 2000/11
乳児における歌に含まれた語彙パターンの短期保持 認知科学 梶川祥世・正高信男 2000/06
表示を折りたたむ
研究業績(Misc)
Musical, Language, and Social Development of One-Year-Olds Participating Music Classes - Proceedings of Inernational Conference of Music Perception and Cognition 2014 357 ~ 361 2014
対乳児発話の変化に影響を及ぼす要因: 乳児の性別・月齢および遊び場面の違いによる比較 庭野賀津子・梶川祥世・佐藤久美子 Studies in Language Sciences: Journal of the Japanese Society for Language Sciences 12 112 ~ 135 2013
子どものことばの獲得を支える語りかけ 梶川祥世 発達 135 34 82 ~ 85 2013
IDSの発話機能に影響を与える要因 庭野賀津子・梶川祥世・佐藤久美子 玉川大学脳科学研究所紀要 6 7 ~ 13 2013
Phonetic category cues in adult-directed speech: evidence from three different languages with distinct vowel characteristics - Psicol?gica 33 175 ~ 207 2012
全て表示する(31件)
)Are higher-frequency sounds brighter in color and smaller in size? Auditory?visual correspondences in 10-month-old infants? - Infant Behavior and Development 35 4 727 ~ 732 2012
子の出生順位と月齢が母親の対乳児音声のプロソディに及ぼす影響 庭野賀津子・梶川祥世・佐藤久美子 玉川大学脳科学研究所紀要 5 17 ~ 25 2012
母子相互作用における母親発話の特徴―12カ月児との遊び場面における発話の分析― 庭野賀津子・梶川祥世・佐藤久美子 東北福祉大学紀要 36 251 ~ 260 2012
音楽が母親の対乳児あやし行動に及ぼす影響 黒石純子・梶川祥世 子育て研究 創刊号 30 ~ 39 2011
母親音声に対する乳児の心拍反応:歌唱と朗読の比較 梶川祥世・黒石純子 玉川大学脳科学研究所紀要 4 11 ~ 17 2011
母親による対乳児音声のプロソディの特徴:6カ月児及び9カ月児へ向けた発話の比較 庭野賀津子・梶川祥世・佐藤久美子 玉川大学脳科学研究所紀要 4 19 ~ 26 2011
乳児にとっての音楽の意味 梶川祥世 音楽心理学研究会論文集 4 18 ~ 25 2011
Now you hear it, now you don't: Vowel devoicing in Japanese infant-directed speech. - - 37 2 319 ~ 340 2010
母子相互作用における子供の発話を促す要因:模倣と発話タイミング - 玉川大学脳科学研究所紀要 3 1 ~ 7 2010
英語学習年齢の違いによる単語音声の習得過程の検討 佐藤久美子・梶川祥世 玉川大学リベラルアーツ学部紀要 3 7 ~ 13 2010
Infant discrimination of a morphologically relevant word-final contrast. - - 14 4 488 ~ 499 2009
言語の獲得と発達 梶川祥世 月刊言語 38 5 48 ~ 51 2009
乳児における助詞「が」の認識 梶川祥世・針生悦子 玉川大学脳科学研究所紀要 2 13 ~ 21 2009
現代の家庭育児における子守歌の機能 -0~35か月児に対する母親の肉声による歌いかけとオーディオ等による音楽利用の比較検討- 黒石純子・梶川祥世 小児保健研究 67 5 714 ~ 728 2008
乳児の語彙獲得:7ヶ月児,9ヶ月児はどのようにして日本語文中から語を切り出すのか? 佐藤久美子・兼築清恵・松本博文・梶川祥 玉川大学脳科学研究所紀要 1 1 7 ~ 12 2008
乳幼児における韻律の知覚と産出の発達 - 音声研究 11 3 48 ~ 54 2007
Infant-directed speech supports phonetic category learning in English and Japanese. - - 103 1 147 ~ 162 2007
Age-related changes in sensitivity to native phonotactics in Japanese infants. - - 122 3 1332 ~ 1335 2007
日本語母語乳児の文中からの単語切り出しにおけるアクセントと音素配列の役割 佐藤久美子・梶川祥世・兼築清恵・松本博文 音声研究 11 3 38 ~ 47 2007
乳幼児の言語発達を支える学習メカニズム:音声から意味へ 梶川祥世・今井むつみ ベビーサイエンス 5 1 24 ~ 33 2006
Language effects on infant sensitivity to phoneme changes in words. - - 120 4 2278 ~ 2284 2006
Japanese listeners’ perceptions of phonotactic violations. - - 48 2 185 ~ 201 2005
Speech overlap in Japanese mother-child conversations. - - 31 1 215 ~ 230 2004
乳児における朗読中に含まれた語彙パターンの認知 梶川祥世・正高信男 心理学研究 74 3 244 ~ 252 2003
乳児における歌に含まれた語彙パターンの短期保持 梶川祥世・正高信男 認知科学 7 2 131 ~ 138 2000
Acoustic variation of pant hoot calls by male chimpanzees: A playback experiment. - - 18 2 133 ~ 139 2000
表示を折りたたむ
研究業績(著書)
なるほど!赤ちゃん学 ここまでわかった赤ちゃんの不思議 新潮社 2012/06/30 共著
新・子どもたちの言語獲得 大修館書店 2008/03/20 単著
キーワードで学ぶ 知の連環 ?リベラルアーツ入門? 玉川大学出版部 2007/04 その他
児童心理学の進歩2006年版 金子書房 2006/06/20 その他
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
1歳児における音楽経験と発達の関連 日本発達心理学会第25回大会 2014
幼児期の音楽経験と発達 日本発達心理学会第25回大会 ラウンドテーブル(乳幼児の音楽的行動の発達環境を考えるー実践観察と調査からー) 2014
1 歳児音楽グループレッスンにおける親子の行動 ?歌唱場面でのジェスチャ表出? 日本音楽教育学会第45回大会 2014
幼児の擬音語意味理解における音高の効果 日本心理学会第78回大会 2014
音楽に対する3ヵ月児の心拍反応 日本赤ちゃん学会第14回学術集会 2014
全て表示する(8件)
赤ちゃん期のコミュニケーション?こどものココロを大解剖? 町田市生涯学習センター公開講座「心をつなぐ ふれ愛子育て」第2回 2014
Musical, Social and Language Development in 1-year-olds participating music classes. ICMPC13APSCOM5 Joint Meeting 2014
音楽グループレッスンにおける1?2歳児の行動の発達的変化ー歌唱と読み聞かせの比較ー 日本音楽教育学会第44回大会 2013
表示を折りたたむ
研究業績(その他)
日本電信電話株式会社コミュニケーション科学基礎研究所共同研究 2016
ヤマハ音楽振興会共同研究 2012
研究業績(特許)
 
海外出張
 
海外研究活動
 
特別研究学生受入
 
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
 
担当授業科目(通学課程)
2024 1 リベラルアーツセミナー IA 月曜日 56 学科科目 演習 LA 10
2024 1 リベラルアーツセミナー III 月曜日 78 学科科目 演習 LA 10
2024 1 言語心理学 火曜日 12 学科科目 講義 LA 46
2024 1 ブリッジ講座 A 木曜日 12 学科科目 講義 LA 26
2024 1 ブリッジ講座 B 木曜日 12 学科科目 講義 LA 27
全て表示する(33件)
2024 1 心理学研究法 I 木曜日 34 学科科目 演習 LA 3
2024 1 心理学研究法 I 木曜日 34 学科科目 演習 LA 37
2024 1 二年次セミナー 201 木曜日 56 学科科目 講義 LA 26
2024 1 リベラルアーツ総合研究 A 木曜日 78 学科科目 講義 LA 88
2024 1 心の科学 金曜日 12 院科目 大学院 脳 1
2023 1 玉川の教育 0 学科科目 演習 LA 173
2023 1 玉川の教育 0 学科科目 演習 LA 5
2023 1 リベラルアーツセミナー IA 月曜日 56 学科科目 演習 LA 10
2023 1 言語心理学 火曜日 12 学科科目 講義 LA 100
2023 1 一年次セミナー 101 木曜日 34 学科科目 講義 LA 29
2023 1 一年次セミナー 101 木曜日 34 学科科目 講義 LA 1
2023 1 リベラルアーツ総合研究 A 木曜日 78 学科科目 講義 LA 87
2023 1 心理学 金曜日 12 学科科目 講義 LA 35
2023 1 心理学 金曜日 12 学科科目 講義 LA 1
2023 1 心理学 金曜日 12 学科科目 講義 LA 7
2023 1 言語発達心理学 金曜日 34 院科目 大学院 脳 1
2023 1 発達科学 金曜日 56 院科目 大学院 脳 1
2023 2 リベラルアーツセミナー IIA 月曜日 56 学科科目 演習 LA 10
2023 2 心理学研究法 II 火曜日 12 学科科目 演習 LA 30
2023 2 心理学 火曜日 78 学科科目 講義 LA 44
2023 2 心理学 火曜日 78 学科科目 講義 LA 8
2023 2 心理学 火曜日 78 学科科目 講義 LA 2
2023 2 玉川の教育 木曜日 12 学科科目 演習 LA 172
2023 2 玉川の教育 木曜日 12 学科科目 演習 LA 4
2023 2 一年次セミナー 102 木曜日 34 学科科目 講義 LA 29
2023 2 こどもと心の科学 木曜日 78 学科科目 講義 LA 19
2023 2 こどもと心の科学 木曜日 78 学科科目 講義 LA 29
2023 2 リベラルアーツ総合研究 A 木曜日 78 学科科目 講義 LA 86
表示を折りたたむ
担当授業科目(通信教育課程)
 
その他授業
 
教育の工夫・教科書・その他特記事項
 
発表・講演
 
引率・実習
 
課外活動等
 
社会活動
学外機関の委員会等 ピジョン株式会社中央研究所 研究顧問 2013/04 ~ 2018/05
集会運営時の役員・座長等 日本認知科学会第30回大会 大会プログラム委員 2013/01 ~ 2013/06
学外機関の委員会等 ヤマハ音楽振興会 1歳児教室プログラム開発監修 2006/09 ~ 2009/03
社会貢献活動
 
芸術・スポーツ業績