研究者情報
基本情報
教員情報
研究者基礎データ
プロフィール
所属
職名
その他の所属
取得学位
研究分野
研究課題
経歴
出身大学院
出身大学
教育に関する資格・免許
研究者活動データ
所属学会
委員歴
受賞学術賞
研究業績(論文)
研究業績(Misc)
研究業績(著書)
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
研究業績(その他)
研究業績(特許)
海外出張
海外研究活動
特別研究学生受入
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
担当授業科目(通学課程)
担当授業科目(通信教育課程)
その他授業
教育の工夫・教科書・その他特記事項
発表・講演
引率・実習
課外活動等
社会活動
社会貢献活動
芸術・スポーツ業績
基本情報
氏名
赤山 仁
氏名(カナ)
アカヤマ ヒトシ
氏名(英語)
AKAYAMA Hitoshi
基本情報
教員情報
***
研究者基礎データ
プロフィール
CGアニメーションによるモーション・デザインの研究。 映像メディア表現における教育方法の研究。 教育コンテンツ制作における表現手法の研究。
所属
玉川大学 芸術学部 アート・デザイン学科
職名
教授
その他の所属
 
取得学位
デザイン学修士 筑波大学 1998/03/23
研究分野
デザイン学 コンピュータグラフィックス, アニメーション
研究課題
CGアニメーションによるモーションデザイン 個人研究
経歴
2022/04/01 ~ 現在 玉川大学 芸術学部アート・デザイン学科 教授
2021/04/01 ~ 2022/03/31 玉川大学 芸術学部アート・デザイン学科 准教授
2014/04/01 ~ 2021/03/31 玉川大学 芸術学部メディア・デザイン学科 准教授
2012/04/01 ~ 2014/03/31 玉川大学 芸術学部メディア・アーツ学科 准教授
2007/04/01 ~ 2012/03/31 玉川大学 芸術学部メディア・アーツ学科 助教
全て表示する(11件)
2006/04/01 ~ 2007/03/31 玉川大学 芸術学部メディア・アーツ学科 専任講師
2003/04/01 ~ 2006/03/31 京都精華大学 芸術学部デザイン学科映像分野 専任講師
2003/03/01 ~ 2003/03/31 筑波大学 芸術学系 助手
2002/10/01 ~ 2003/02/28 筑波大学 人間総合等教育研究支援室 準研究員
2001/05/01 ~ 2002/09/30 筑波大学 研究協力部研究協力課芸術学系担当 準研究員
1998/04/01 ~ 2001/04/30 日本電子専門学校 コンピュータグラフィックス科 専任講師
表示を折りたたむ
出身大学院
筑波大学 デザイン専攻 構成分野 修了 1998/03/31
出身大学
埼玉大学 教育学部 中学校教員養成課程美術専攻 1996/03/31 卒業
教育に関する資格・免許
中学校教諭一種免許美術 1996/03/31
高等学校教諭一種免許美術 1996/03/31
研究者活動データ
所属学会
日本デザイン学会
日本バーチャルリアリティー学会
芸術科学会
日本映像学会
日本基礎造形学会
委員歴
 
受賞学術賞
 
研究業績(論文)
テレビ番組コーナー 「3D文字クイズ」 日本デザイン学会誌 デザイン学研究作品集 赤山仁 2011/03/30
メディアパフォーマンスシステム"Phenakistoscope Player" とその作品 情報処理学会論文誌 平野 砂峰旅、赤山仁,井上信太,片寄晴弘 2009/12
3D-CGアニメーション「Dice」におけるサウンドトラック制作 情報処理学会エンターテイメントコンピューティング論文集2005 平野砂峰旅、赤山仁 2005/09/18
研究業績(Misc)
博物館連携プロジェクトにおける商品開発の指導報告 ―デザインサイクルを用いたミュージアムショップグッズ開発― 栗田絵莉子、赤山仁 芸術研究13 玉川大学芸術学部研究紀要 玉川大学芸術学部 13 87 ~ 95 2022/03/30
産学連携プロジェクトにおけるリモート指導の実践報告 ―「OUR HOPE・町田の空を羽ばたく」を通して― 藤枝由美子、赤山仁、中島千絵 芸術研究12 玉川大学芸術学部研究紀要 玉川大学芸術学部 67 ~ 73 2021/03/30
大学と博物館の連携によるワークショップおよび展覧会の実践と考察 丸山松彦、赤山仁 芸術教育研究 玉川大学芸術学部メディア・デザイン学科教育研究紀要 玉川大学芸術学部メディア・デザイン学科 6 61 ~ 72 2019/03/01
CG関連授業におけるオリジナルテキスト作成 赤山仁 芸術教育研究 玉川大学芸術学部メディア・デザイン学科教育研究紀要 玉川大学芸術学部メディア・デザイン学科 6 31 ~ 35 2019/03/01
工作と写真撮影を組み合わせたワークショップおよび成果展示の考察―大学と博物館の連携による小学生参加プロジェクトを実例に― 丸山松彦、赤山仁 芸術教育研究 玉川大学芸術学部メディア・デザイン学科教育研究紀要 玉川大学芸術学部メディア・デザイン学科 5 59 ~ 70 2018/03/01
全て表示する(14件)
3Dプリンターを用いた造形教育の実践的研究 藤枝由美子、林三雄、赤山仁 芸術研究8 玉川大学芸術学部研究紀要 玉川大学芸術学部 8 101 ~ 108 2017/03/31
大学と博物館の連携による小学生参加プロジェクト -写真撮影を取り入れたワークショップと展覧会の教育実践 丸山松彦、赤山仁 芸術教育研究 玉川大学芸術学部メディア・デザイン学科教育研究紀要 玉川大学芸術学部メディア・デザイン学科 4 76 ~ 85 2017/03/01
大学と博物館の連携による小学生参加プロジェクト -モダンテクニックを用いたワークショップと展覧会の教育実践 赤山仁、丸山松彦、田中敬一 芸術教育研究 玉川大学芸術学部メディア・デザイン学科教育研究紀要 玉川大学芸術学部メディア・デザイン学科 3 37 ~ 41 2016/03/10
小学校及び博物館との連携による授業展開 -「龍」をテーマとしたワークショップと展覧会の実施を通して 赤山仁、田中敬一 芸術教育研究 玉川大学芸術学部メディア・デザイン学科教育研究紀要 玉川大学芸術学部メディア・デザイン学科 2 33 ~ 37 2015/03/10
産学教育連携プロジェクトによる授業運営 「水辺のなかまを探し出そう!“光のまちだハス池”」展を通して 赤山 仁、田中 敬一 芸術教育研究 玉川大学芸術学部メディア・アーツ学科教育研究紀要 玉川大学芸術学部メディア・アーツ学科 1 27 ~ 31 2013/06/30
「動き」の基礎デザイン教育 2012年度授業「デジタルグラフィックス」による取り組み 赤山仁 芸術教育研究 玉川大学芸術学部メディア・アーツ学科教育研究紀要 玉川大学芸術学部メディア・アーツ学科 1 22 ~ 26 2013/06/30
文字アニメーションによるクイズコーナーの制作 -NHK教育番組「シャキーン!」(2008年度)3D文字クイズ制作を通して 赤山仁 芸術研究3 玉川大学芸術学部紀要 3 36 ~ 43 2011/03/31
作品「Amorphous Resonances, Diffused Space」制作報告 赤山仁、田中敬一、高岡明、ジョナサン・リー、玉川さやか、玉川みなみ 芸術研究2 玉川大学芸術学部紀要 2 45 ~ 46 2008
CGアニメーション作品「Dice」 赤山仁、平野砂峰旅 第3回DiVA芸術科学会 作品解説集 45 ~ 46 2005
表示を折りたたむ
研究業績(著書)
メディアアートの世界 ―実験映像1960-2007 松本俊夫、飯村隆彦、かわなかのぶひろ、阪本裕文、栗田安朗、米正万也、赤山仁、平野砂峰旅、中村滋延、相内啓司、伊奈新祐 国書刊行会 「CGアニメーションの世界」担当 2008/01/25 共著
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
2種類の対称性を用いたビジュアル生成アプリ― Symmetry Designer Ver.1.0.3 第30回 日本基礎造形学会 神戸大会 2019/09/08
CGアニメーション作品「12 Boxes」における動きのデザイン 日本デザイン学会 第63回 春季研究発表大会 2016/07/02
文字アニメーションによるテレビ番組コーナーの演出手法 2011 年度「3D 文字クイズ」の制作から 日本デザイン学会 第59回 春季発表大会 2012/06/24
動きのデザイン 3Dコンソーシアム 2006/12
世界的なCGの祭典シーグラフの世界 マルチメディア講演会 2005/10
全て表示する(8件)
「動き」を生み出すアルゴリズム(2) ―群集制御モデルを用いたCGアニメーション制作 日本デザイン学会 第49回 研究発表大会 2002/11/24
SIGGRAPH2001 ロサンゼルス大会 Electronic Theater 出品報告 日本映像学会 デジタルメディア研究会 2001/12
「動き」を生み出すアルゴリズム(1) ―ばねモデルを用いたCGアニメーション制作 日本デザイン学会 第48回 研究発表大会 2001/10/28
表示を折りたたむ
研究業績(その他)
「シャキーン!」番組コーナー「3D文字クイズ」計12本制作 2014
「シャキーン!」番組コーナー「3D文字クイズ」計20本制作 2013
「シャキーン!」番組コーナー「3D文字クイズ」計20本制作 2012
「シャキーン!」番組コーナー「3D文字クイズ」計20本制作 2011
「シャキーン!」番組コーナー「3D文字クイズ」計19本制作 2010
全て表示する(11件)
「シャキーン!」番組コーナー「3D文字クイズ」計20本制作 2009
「シャキーン!」番組コーナー「3D文字クイズ」計44本制作 2008
「あけまして シャキーン!」番組コーナー「3D文字クイズ」計3本制作 2008
「シャキーン! 春」番組コーナー「3D文字クイズ」計5本制作 2007
「シャキーン! 夏」番組コーナー「3D文字クイズ」計5本制作 2007
秀学社「美術資料」(映像メディア表現)の図版資料制作・編集協力 2007
表示を折りたたむ
研究業績(特許)
 
海外出張
 
海外研究活動
 
特別研究学生受入
 
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
 
担当授業科目(通学課程)
2024 1 コンピュータ・グラフィックス I 月曜日 12 学科科目 実験実技実習 芸 17
2024 1 コンピュータ・グラフィックス I 月曜日 34 学科科目 実験実技実習 芸 23
2024 1 芸術概論 水曜日 12 学科科目 講義 芸 107
2024 1 アート・デザイン研究 I 水曜日 34 学科科目 演習 芸 22
2024 1 アート・デザイン卒業研究 I 水曜日 78 学科科目 演習 芸 26
全て表示する(43件)
2024 1 コンピュータ・グラフィックス I 木曜日 34 学科科目 実験実技実習 芸 24
2023 1 コンピュータ・グラフィックス I 月曜日 34 学科科目 実験実技実習 芸 5
2023 1 コンピュータ・グラフィックス I 月曜日 34 学科科目 実験実技実習 芸 19
2023 1 コンピュータ・グラフィックス I 月曜日 56 学科科目 実験実技実習 芸 11
2023 1 コンピュータ・グラフィックス I 月曜日 56 学科科目 実験実技実習 芸 11
2023 1 芸術概論 水曜日 12 学科科目 講義 芸 112
2023 1 アート・デザイン研究 I 水曜日 34 学科科目 演習 芸 16
2023 1 卒業プロジェクト演習 I 水曜日 78 学科科目 演習 芸 18
2023 1 コンピュータ・グラフィックス I 木曜日 34 学科科目 実験実技実習 芸 24
2023 2 卒業研究 0 学科科目 演習 芸 78
2023 2 コンピュータ・グラフィックス II 月曜日 56 学科科目 実験実技実習 芸 10
2023 2 コンピュータ・グラフィックス II 月曜日 56 学科科目 実験実技実習 芸 10
2023 2 アート・デザイン研究 II 水曜日 34 学科科目 演習 芸 16
2023 2 卒業プロジェクト演習 II 水曜日 78 学科科目 演習 芸 18
2023 2 コンピュータ・グラフィックス II 木曜日 34 学科科目 実験実技実習 芸 26
2023 2 映像メディア表現基礎 金曜日 78 学科科目 演習 芸 10
2022 1 コンピュータ・グラフィックス I 月曜日 34 学科科目 実験実技実習 芸 14
2022 1 コンピュータ・グラフィックス I 月曜日 34 学科科目 実験実技実習 芸 10
2022 1 コンピュータ・グラフィックス I 月曜日 56 学科科目 実験実技実習 芸 20
2022 1 コンピュータ・グラフィックス I 月曜日 56 学科科目 実験実技実習 芸 4
2022 1 芸術概論 水曜日 12 学科科目 講義 芸 128
2022 1 メディア・デザイン研究 I 水曜日 34 学科科目 演習 芸 19
2022 1 卒業プロジェクト演習 I 水曜日 78 学科科目 演習 芸 16
2022 1 コンピュータ・グラフィックス I 木曜日 34 学科科目 実験実技実習 芸 16
2022 1 コンピュータ・グラフィックス I 木曜日 34 学科科目 実験実技実習 芸 7
2022 1 コンピュータ・グラフィックス I 木曜日 34 学科科目 実験実技実習 芸 2
2022 1 共創芸術プロジェクト A 金曜日 78 学科科目 演習 芸 6
2022 1 メディア・デザイン・プロジェクト A 金曜日 78 学科科目 演習 芸 8
2022 1 メディア・デザイン・プロジェクト C 金曜日 78 学科科目 演習 芸 5
2022 2 卒業研究 0 学科科目 演習 芸 58
2022 2 卒業研究 0 学科科目 演習 芸 1
2022 2 コンピュータ・グラフィックス基礎 月曜日 56 学科科目 演習 芸 7
2022 2 メディア・デザイン研究 II 水曜日 34 学科科目 演習 芸 18
2022 2 卒業プロジェクト演習 II 水曜日 78 学科科目 演習 芸 16
2022 2 コンピュータ・グラフィックス II 金曜日 34 学科科目 実験実技実習 芸 12
2022 2 コンピュータ・グラフィックス II 金曜日 34 学科科目 実験実技実習 芸 8
2022 2 コンピュータ・グラフィックス II 金曜日 34 学科科目 実験実技実習 芸 1
2022 2 映像メディア表現基礎 金曜日 78 学科科目 演習 芸 14
表示を折りたたむ
担当授業科目(通信教育課程)
 
その他授業
 
教育の工夫・教科書・その他特記事項
2010 動きの造形表現に関する教科書を作成した。タイトルは「動きの造形原理とアートアンドデザイン」である。執筆は赤山仁、田中敬一、三井秀樹の3名によって行われた。赤山の執筆部分は、玉川大学芸術学部メディアアーツ学科で担当の「デジタルグラフィックス」(専門科目、1年次配当、半期、選択2単位)で用いていた資料の内容を再編集したものである。この教科書により授業内容の概観を把握でき、授業のより深い理解が可能となる。 2010/04/01
2009 町田市立金井小学校、町田市立博物館との連携授業「プロジェクトA」を実施した。大学生による小学生対象の作品制作ワークショップを行った。制作された作品は大学生の演出によって町田市立博物館の企画展「天体観測と時計」に展示された。(共同授業担当者:田中敬一) 2009/04/11
2008 東村山富士見小学校との連携授業「プロジェクトA」を実施した。小学生が大学生のサポートを受けて作品を制作するワークショップを行った。小学生の作品は、大学生による光や映像演出によって小学校内に展示された(共同授業担当者:田中敬一) 2008/04/14
発表・講演
 
引率・実習
 
課外活動等
 
社会活動
 
社会貢献活動
 
芸術・スポーツ業績
日本基礎造形学会 第32回東北大会 2021/08/21 作品発表
Melbourne International Animation Festival 2017 2017/06/18 ~ 2017/06/24 Australian Centre for the Moving Image(ACMI)、メルボルン Installation Animation #2: Colourful Escapes 招待上映
広島国際アニメーションフェスティバル 2016/08/22 JMSアステールプラザ、広島 日本アニメーション大特集21:現代日本のアニメーション ② セレクション上映
Math Film Festival 2008 2008/05/05 ~ 2008/05/09 Urania, ベルリン Best Visualization 賞
Spark Festival of Electronic Music and Arts 2007 2007 Spark Festival ミネソタ大学, ミネアポリス 入選
全て表示する(23件)
NWEAMO Festival 2007 NWEAMO Festival roulette, ニューヨーク 招待上演
ICMC 2007 2007 Night Concert ICMC Huset, コペンハーゲン 入選
Media Project '07-2 2007 東京電機大学 未来科学部 ZAIM, 横浜市 招待上演
NIME 2006 NIME Performances NIME IRCAM, パリ 入選
芸術科学会DiVA展 2005 芸術科学会 東京工業大学, 東京 優秀賞
文化庁メディア芸術祭 2005 アート部門 文化庁メディア芸術祭実行委員会 東京都写真美術館, 東京 審査委員会推薦作品
デジタルスタジアム 2005 NHK セレクション作品
SIGGRAPH 2005 Electronic Theater ACM SIGGRAPH Los Angeles Convention Center, ロサンゼルス 入選
21世紀アジアデザインコンペ 2004 京都造形芸術大学 京都造形芸術大学, 京都市 審査委員賞
SIGGRAPH 2003 Art Gallery ACM SIGGRAPH San Diego Convention Center, サンディエゴ 入選
SKIPクリエイティブヒューマン大賞 2002 一般動画部門 埼玉県 川口総合文化センター・リリア, 川口市 優秀賞
コンピュータグラフィックスの世界2002 2002 町田市立国際版画美術館 町田市立国際版画美術館, 東京都 招待出品
文化庁メディア芸術祭 2002 ノンインタラクティブ部門 文化庁メディア芸術祭実行委員会 東京都写真美術館, 東京都 審査委員会推薦作品
文化庁メディア芸術祭 2001 ノンインタラクティブ部門 文化庁メディア芸術祭実行委員会 東京都写真美術館, 東京都 優秀賞
SIGGRAPH 2001 Electronic Theater ACM SIGGRAPH Los Angeles Convention Center, ロサンゼルス 入選
キャノンデジタルクリエーターズコンテスト 2000 デジタルムービー部門 キャノン スパイラルホール, 東京都 優秀賞
SKIPクリエイティブヒューマン大賞 2000 一般動画部門 埼玉県 川口総合文化センター・リリア, 川口市 最優秀賞
静岡CGアートステージ2000 2000 静岡市 静岡アートギャラリー, 静岡市 グランプリ
表示を折りたたむ