研究課題

基本情報

氏名 ゴッタルド, マルコ
氏名(カナ) ゴッタルド マルコ
氏名(英語) GOTTARDO Marco

研究課題

研究プロジェクト3:江戸時代における庶民の宗教と文化

キーワード1

庶民の信仰

キーワード2

庶民のエピステーメ

キーワード3

暦、大雑書

研究分野1

宗教学

その他の研究分野1

 

研究分野2

思想史

その他の研究分野2

 

研究分野3

日本史

その他の研究分野3

 

研究態様選択

個人研究

研究期間(開始日)

 

 

 

研究期間(終了日)

 

助成金・補助金

なし

助成金・補助金名

 

助成金・補助金採択年度

 

助成金額・補助金額

 

助成金資金提供機関名

 

助成金資金区分

 

補助金研究課題番号

 

掲載誌

 

次年度予定

 

研究制度

 

提供機関

 

代表者

 

連携研究者

 

研究種目

 

配分額(総額)

 

配分額(直接経費)

 

配分額(間接経費)

 

Permalink

研究概要

このプロジェクトでは、富士信仰以外の江戸時代の庶民信仰と信念までに私の富士信仰研究を拡張します。この研究の目的は、江戸時代の庶民は、彼らの辺りの現実についてどのような理解をする方法を使用したかと、詳細に調べることです。言い換えれば、江戸時代の「庶民のエピステーメ」は開発したプロセスを調べます。このために、暦や大雑誌などの資料にでている庶民信仰の様々な例を研究します。具体例として、星信仰、夢についての信念、方向と関係ある神々、様々な占い、などです。「庶民のエピステーメ」というのは、庶民が、個人的、地理的、さらに宇宙的なレベルの現実の複雑な理解を開発するというプロセスです。