研究課題

基本情報

氏名 佐藤 由紀
氏名(カナ) サトウ ユキ
氏名(英語) SATO Yuki

研究課題

領域横断的な「場」づくりによる学際性の実践的研究

キーワード1

学際性

キーワード2

分野横断

キーワード3

メディア

研究分野1

認知科学

その他の研究分野1

 

研究分野2

その他

その他の研究分野2

学際研究

研究分野3

 

その他の研究分野3

 

研究態様選択

機関内共同研究

研究期間(開始日)

2014/04/01

 

~ 現在

研究期間(終了日)

 

助成金・補助金

助成金

助成金・補助金名

平成28年度 リベラルアーツ学部共同研究助成金

助成金・補助金採択年度

2016

助成金額・補助金額

1000000

助成金資金提供機関名

玉川大学

助成金資金区分

財団等助成金

補助金研究課題番号

 

掲載誌

 

次年度予定

 

研究制度

 

提供機関

 

代表者

 

連携研究者

 

研究種目

 

配分額(総額)

 

配分額(直接経費)

 

配分額(間接経費)

 

Permalink

研究概要

リベラルアーツ学部の特色の一つは専門分野を超えた「学際性」である。本学部の学生には、書く力、聴く力、伝える力といったコミュニケーション力の基盤を養成しつつ、ひとつの分野にとどまらない領域横断的な思考力ないし実践力を求めてきた。一方、教員間では「学際性」を育成する継続的な場が設けられず、各教員の自助努力ないし単発的な場の参加にとどまってきた。
 そこで、本共同研究では、教員間においても自身の専門知識体系を有効に生かしながら、有機的連携をおこなう「場」を一定期間断続的に設け、新しい協働体制の模索および創造的人材育成をおこない、独創的かつ学際性の高い共同研究のネットワークを構築することを目的とする。