LF言語プログラムの教師の研究者として、私たちは草の根のサービス学習を通じて異文化間の関係に自分と学生を関与させることにより、温家宝首相の提言を組み込んだよりELF指向のカリキュラムを開発するように取り組んでいます。経験訓練の一形態であるサービス学習は、地域社会で行われ、地元のコミュニティを支援する組織的な奉仕への参加を通して、学び、発達し、反映する機会を生徒に提供する。奉仕学習への旅は、カンボジアのNGOイングリッシュ・スクールとの関係を確立し、育成し、カンボジアの学習者のためのレッスン資料を作成することにより、学生にプロジェクトに参加させることから始まりました。参加者は、3つの学科の中学生1年生53名と2年生53名で構成されています。彼らはカンボジアの聴衆に彼らの言語を適応させる日本の伝統的なおもちゃの側面を記述するビデオを作成するように頼まれました。プレゼンターは、2016年の春、カンボジアの英語と教育ニーズについてNGOディレクターから学び、シェムリアップの3つのNGO英語学校を訪問しました。
Co-presentation: I was lead presenter