研究者情報
基本情報
教員情報
研究者基礎データ
プロフィール
所属
職名
その他の所属
取得学位
研究分野
研究課題
経歴
出身大学院
出身大学
教育に関する資格・免許
研究者活動データ
所属学会
委員歴
受賞学術賞
研究業績(論文)
研究業績(Misc)
研究業績(著書)
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
研究業績(その他)
研究業績(特許)
海外出張
海外研究活動
特別研究学生受入
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
担当授業科目(通学課程)
担当授業科目(通信教育課程)
その他授業
教育の工夫・教科書・その他特記事項
発表・講演
引率・実習
課外活動等
社会活動
社会貢献活動
芸術・スポーツ業績
基本情報
氏名
工藤 洋路
氏名(カナ)
クドウ ヨウジ
氏名(英語)
KUDO Yoji
基本情報
教員情報
***
研究者基礎データ
プロフィール
-
所属
玉川大学 文学部 英語教育学科
職名
教授
その他の所属
 
取得学位
博士(学術) 東京外国語大学 2011/12
言語学修士 東京外国語大学 2002/03
研究分野
外国語教育 英語教育学
研究課題
日本人英語学習者を対象とした効果的英語指導、英語教材開発、および英語テスト作成
英語教職課程の学生の英語力および英語指導力の育成方法の研究
小中高の英語教員の研修制度の実態調査
ICTや生成AIなどを使った英語学習および英語指導のあり方の研究
経歴
2013/04 ~ 2015/03 駒沢女子大学 講師
2008/04 ~ 2013/03 東京外国語大学 講師
2002/04 ~ 2008/03 日本女子大学附属高等学校 教諭
出身大学院
東京外国語大学 修了 2008/03
東京外国語大学 修了 2002/03
出身大学
東京外国語大学 外国語学部 英語専攻 2000/03 卒業
教育に関する資格・免許
中学校教諭1種免許状(英語)
高等学校教諭1種免許状(英語)
研究者活動データ
所属学会
ELEC同友会英語教育学会
関東甲信越英語教育学会
全国英語教育学会
大学英語教育学会
英語授業研究学会
全て表示する(8件)
英語コーパス学会
語学教育研究所
中部地区英語教育学会
表示を折りたたむ
委員歴
「平成31年(2019)年度中学校・高等学校における英語教育の抜本的改善のための指導方法等に関する実証研究」に係る構成員 2019/04/25 ~ 2020/03/31
全国英語教育学会紀要 ARELE 査読委員 2019 ~ 現在
ELEC同友会英語教育学会 事務局長 2017/04/01 ~ 現在
全国英語教育研究団体連合会(全英連)全国高等学校生徒英作文コンテスト 審査員 2016 ~ 2022
荒川区小学校・中学校 チーフ英語教育アドバイザー 2013/04/01 ~ 2018/03/31
受賞学術賞
 
研究業績(論文)
ライティング活動における「支援」の在り方~高校「論理・表現Ⅰ」のライティング活動分析を基に~ ELEC同友会英語教育学会研究紀要 工藤洋路・和田朋子・松岡まどか・石毛順子・加藤洋昭・木幡隆宏・齊藤澄江・長橋雅俊・吉住香織 2023/03/31
玉川大学文学部英語教育学科における英語教員養成の現状と課題 玉川大学教師教育リサーチセンター年報 森本俊・工藤洋路・米田佐紀子・村越亮治 2022/12/20
自律的な書き手の育成のためのチェックリストの活用 ELEC同友会英語教育学会研究紀要 工藤洋路・齊藤澄江・松岡まどか・石毛順子・加藤洋昭・木幡隆宏・長橋雅俊 2022/03/31
英作文に対する効果的なフィードバックとは―アップテイク可能なフィードバックに関する基礎調査 ELEC同友会英語教育学会研究紀要 工藤洋路・石毛順子・加藤洋昭・木幡隆宏・齊藤澄江・長橋雅俊・松岡まどか 2021/03/31
自律的な書き手を育てるための教師の支援とは―Pre-writingの段階に焦点を当てて ELEC同友会英語教育学会研究紀要 工藤洋路・松岡まどか・和田朋子・長沼君主 2020/12/31
全て表示する(23件)
中学校におけるライティング指導の改善が自己評価や能力の向上に及ぼす影響 信州大学教育学部研究論集 酒井英樹、青山拓実、菊原健吾、工藤洋路、小森真樹 2020/03/31
既習の文法事項の使用を促す英語のライティング課題の設計 言語文化論究 工藤洋路・内田諭 2019/09/30
資格・検定試験で求められるライティング力を授業でどう育むか ELEC同友会英語教育学会研究紀要 工藤洋路・松岡まどか・和田朋子・長沼君主 2019/03/31
中高における「話すことのパフォーマンステスト」の実態調査 ELEC同友会英語教育学会研究紀要 中村隆・岩瀬俊介・工藤洋路・鈴木千貴・牧野彰弘 2019/03/31
「対話的な学び」を引き起こすための Collaborative Writingの在り方および具体的な指導例 ELEC同友会英語教育学会研究紀要 工藤洋路・木幡隆宏・和田朋子・松岡まどか・長沼君主・齊藤澄江 2018/03/31
定期試験の「読むこと」に関する出題について考える~中高教員へのアンケート調査結果をもとに~ ELEC同友会英語教育学会 笹生綾子・工藤洋路・岩瀬俊介・清水公男・鈴木千貴・中村隆・牧野彰宏 2017/03/31
思考力を促進しながら実践するライティング活動の提案 ELEC同友会英語教育学会研究紀要 工藤洋路・長沼君主・和田朋子 2017/03/31
思考力を促進しながら行うライティング活動―教科書本文のクリティカルな読みをベースに― ELEC同友会英語教育学会研究紀要 工藤洋路・長沼君主・木幡隆宏・和田朋子 2016/03/31
高等学校の英語教科書を用いたライティング活動を中心とした授業展開 ELEC同友会英語教育学会研究紀要 松井孝志、長沼君主、工藤洋路、加藤洋昭、木幡隆宏、和田朋子 2015/03/31
中学生・高校生の英語学習実態に関するインタビュー分析―質的分析手法のTAEを用いて ARCLE (Action Research Center for Language Education) REVIEW 酒井英樹・工藤洋路・高木亜希子・加藤由美子・福本優美子 2015/03/10
中学生・高校生の英語学習実態に関するインタビュー調査 ARCLE (Action Research Center for Language Education) REVIEW 酒井英樹・工藤洋路・高木亜希子・加藤由美子・福本優美子・津久井貴之 2015/03/10
効果的な英語学習へと生徒を導く定期試験問題―指導と評価の一体化を目指して ELEC同友会英語教育学会研究紀要 工藤洋路、笹生綾子、清水公男、本多敏幸 2014/03/31
中学校の教科書を活用したまとまりのある文章を書く活動の提案―教科書素材の加工の程度の観点から ELEC同友会英語教育学会研究紀要 松井孝志、長沼君主、工藤洋路、石毛順子、加藤洋昭、木幡隆宏、和田朋子 2014/03/31
英作文のマクロレベルのエラーに対する効果的なフィードバック方法 ELEC同友会英語教育学会研究紀要 松井孝志、長沼君主、工藤洋路、石毛順子、加藤洋昭、木幡隆宏、和田朋子 2013/03/31
日本人英語学習者のライティングにおける結束性の特徴 東京外国語大学博士論文 2011/12/14
CEFRに準拠したTUFS言語フレームワーク構築の試み 東京外国語大学論集 長沼君主・工藤洋路・吉冨朝子 2011/07/31
英語ライティング能力習熟度とディスコースモードの違いによるライティングの文法的結束性の特徴に関する基礎研究 ARCLE (Action Research Center for Language Education) REVIEW 工藤洋路 2010/03/20
英語習熟度別に見る英語学習の実態と英語に対する意識の違い―これからの英語の学習と指導への示唆 研究所報VOL.56 第1回中学校英語に関する基本調査報告書【教員調査・生徒調査】 工藤洋路 2009/12/04
表示を折りたたむ
研究業績(Misc)
卒業生英語教員コミュニティ構築に向けた基礎研究―卒業生教員へのアンケート調査の報告― 工藤洋路・米田佐紀子・森本俊 玉川大学文学部紀要 論叢 玉川大学 63 19 ~ 28 2023/03/31
コロナ禍の小・中・高の英語授業および初任者教員研修の調査報告 工藤洋路・日䑓滋之・米田佐紀子・森本俊 玉川大学文学部紀要 論叢 玉川大学 62 1 12 2022/03/31
卒業生英語教員の実態調査報告 工藤洋路・松本博文・小田眞幸・鈴木彩子・日䑓滋之・米田佐紀子 玉川大学文学部紀要 論叢 玉川大学 60 1 22 2020/03/31
英語教職課程の学生が修得すべきコンピテンシーの研究とCan-doリスト作成の試み―4年次報告― 工藤洋路・鈴木彩子・日臺滋之・松本博文 玉川大学文学部紀要 論叢 玉川大学文学部 59 47 ~ 70 2019/03/31
英語教職課程の学生が修得すべきコンピテンシーの研究とCan-doリスト作成の試みー3年次報告ー 工藤洋路・鈴木彩子・日臺滋之・松本博文 玉川大学文学部紀要 論叢 玉川大学文学部 58 25 ~ 49 2018/03/31
全て表示する(8件)
GTECスコアとCEFRレベル関連付け調査報告 根岸雅史・投野由紀夫・工藤洋路・永田岳・高橋有加・川本渚凡・岡部康子・込山智之・鹿島田優子・馬越優子・浜みか 一般財団法人 進学基準研究機構 リサーチレポート 一般財団法人 進学基準研究機構 1 55 2017/09
英語教職課程の学生が修得すべきコンピテンシーの研究とCan-doリスト作成の試みー2年次報告ー 工藤洋路・鈴木彩子・日臺滋之・松本博文 玉川大学文学部紀要 論叢 玉川大学文学部 57 61 ~ 91 2017/03/31
英語教職課程の学生が修得すべきコンピテンシーの研究とCan-doリスト作成の試み―初年次報告― 鈴木彩子・工藤洋路・日臺滋之・松本博文 玉川大学文学部紀要 論叢 玉川大学文学部 56 105 ~ 140 2016/03/31
表示を折りたたむ
研究業績(著書)
英語教育のエビデンス:これからの英語教育研究のために 亘理陽一・草薙邦広・寺沢拓敬・浦野研・工藤洋路・酒井英樹 研究社 第8章 第1節~第6節 2021/09/25 共著
NEW CROWN English Series 文部科学省検定教科書 中学校外国語科 三省堂 2021 共著
タスク・プロジェクト型の英語授業 高島英幸 大修館書店 2020/08/21 分担執筆
教材・テスト作成のための CEFR-J リソースブック 大修館書店 2020/04/07 分担執筆
Speaking Gym Basic 工藤洋路・津久井貴之 数研出版 2018/11/01 共著
全て表示する(11件)
自由英作文はじめの1冊 工藤洋路 アルク 2018/07/06 単著
Have Fun Writing!―楽しく学ぶ英文ライティング入門 工藤 洋路・Dean Poland 金星堂 2017/03/01 共著
新しい英語教育の展開 高橋貞雄・根岸雅史・酒井英樹・日臺滋之・工藤洋路・松沢伸二 玉川大学出版 第5章:高等学校の授業展開 2016/03/25 分担執筆
小・中・高等学校における学習段階に応じた英語の課題解決型言語活動―自律する言語使用者の育成 東京書籍 2015/06/01 共著
英語授業ハンドブック<高校編> 大修館書店 2012/04/25 共著
Power On English Writing 文部科学省検定教科書 高等学校外国語科 東京書籍 2008 共著
表示を折りたたむ
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
新学習指導要領を見据えた英語の授業づくり~話すこと(やり取り)を例に~ 英語教育講演会 2019/12/15
小・中・高につながる外国語活動 川崎市外国語活動研究推進校中間報告会 2019/12/04
高校の英語授業における4技能の指導の在り方 長野県教育委員会令和元年度英語指導力アップスキルプジェクト 2019/11/06
自律的な書き手を育てるための教師の支援とは~Pre-writing活動に焦点を当てて~ ELEC同友会英語教育学会 第25回研究大会 2019/11/03
特定の文法項目抽出のためのライティング課題の設計:学習者コーパス構築への示唆 英語コーパス学会第45回研究大会 2019/10/06
全て表示する(106件)
小・中学校の外国語科における指導と評価の在り方 弟子屈町英語科授業実践研修 2019/09/17
小・中学校の外国語科における指導と評価の在り方 令和元年度下田市英語力向上プロジェクト講演会 2019/09/05
新課程で求められるリーディング&ライティング指導 群馬英語授業研究学会第84回例会(サマーセミナー) 2019/08/24
ディスカッション及びディベートの実践方法について 川崎市総合教育センター主催研修講座 2019/08/21
『コミュニカティブテスト』のスペックから問題作成へ~読むこと・書くこと~ 東京都中英研調査部夏期ワークショップ 2019/08/20
教育実習の実態調査~2年間の調査結果からの英語教員養成課程への示唆~ 英語授業研究学会第31回(設立30周年記念)全国大会 2019/08/11
即興的なやり取りの指導と評価 英語授業研究学会第31回(設立30周年記念)全国大会 2019/08/10
センテンス・レベルの 話すこと・書くことの指導 2019年度ELEC夏期英語教育研修会 2019/07/27
コミュニケーション力を育成する言語活動の在り方 大分県中学校英語教育研究会 2019/07/13
文法運用能力を測定するとされるPK-Testについて 第49回中部地区英語教育学会石川大会 2019/06/23
中学校におけるライティング活動の経験と自己評価や能力との関係 第49回中部地区英語教育学会石川大会 2019/06/22
小中高を有機的に繋げるための英語の授業のあり方 ELEC&東京都英語村 英語教育研修会 2018/12/23
スピーキング・ライティングの 効果的指導法 大阪府教育センターPractical English Teaching Seminar 2018/12/07
これからの外国語(英語)教育 ~小・中・高の有機的な繋がりに向けて~ 平成29・30年度川崎市外国語活動研究推進校報告会 講演 2018/12/05
即興的なスピーキングを見据えた基礎的な活動 2018中学校英語セミナーTEACHING ENGLISH NOW in 群馬 2018/11/17
英語の4技能を育成する主体的な学び・深い学びとは 横浜市立高等学校英語研究会 2018/11/13
中高における「話すことのパフォーマンステスト」の実態調査 ELEC同友会英語教育学会第24回研究大会 2018/10/28
資格・検定試験で求められるライティング力を授業でどう育むか ELEC同友会英語教育学会第24回研究大会 2018/10/28
英語学習者コーパス構築のためのタスク設計:特定の文法項目抽出に向けて 英語コーパス学会 第 44 回大会 2018/10/07
小学校での活動をふまえた上での実践的コミュニケーション能力の育成~小中のスムーズな接続を目指して~ 国分寺市教育研究会中学校英語部研修会 2018/10/03
小学校外国語(英語)科の推進に向けて~中学校との接続を視野に入れて~ 北海道弟子屈町英語科授業実践研修 2018/09/18
小学校外国語(英語)科の推進に向けて~中学との接続を視野に入れて~ 平成30年度下田市英語力向上プロジェクト講演会 2018/09/04
小学校外国語(英語)科の推進に向けて 神奈川県小学校教育研究会外国語活動部会 2018/08/22
『聞くこと』のテストづくり 東京都中英研調査部夏期ワークショップ 2018/08/21
教科書本文を用いた言語活動の在り方 川崎市総合教育センター研修会 2018/08/20
英語教職課程の学生の教育実習の実態調査―大学での指導と実習校での実践の矛盾― 英語授業研究学会全国大会(第30回記念大会) 2018/08/12
小中高の接続・連携の具体的な在り方 英語授業研究学会全国大会(第30回記念大会) 2018/08/11
これから求められる言語活動 ~話すこと・書くことに焦点を当てて~ 第20回関東地区高等学校英語教育研究協議会栃木大会 2018/08/10
外国語活動や外国語科の指導内容とその指導方法 市川市外国語活動・外国語科研修会 2018/08/08
Linking the Global Test of English Communication (GTEC) to CEFR Levels 40th Language Testing Research Colloquium (LTRC) 2018/07/05
小学校における課題解決型授業の学習状況の比較研究ー話す力と動機づけの観点からー 日本児童英語教区学会(JASTEC)第39回全国大会 2018/07/01
中学校における言語活動と英語力の自己評価 や英語力との関係 第48回中部地区英語教育学会 2018/06/23
教師の授業中における英語使用:教育政策的 エビデンス構築のための展望 第48回中部地区英語教育学会 2018/06/23
生徒が主体的な学習に取り組むための指導方法 昭島市教育委員会中学校英語推進モデル地区事業研修会 2018/04/24
小学校英語をふまえた中学校での英語教育はどうあるべきか 千葉県教育研究会市川支会外国語部会定例研修会 2018/02/07
「新学習指導要領」で求められる英語教育~話すことの2つの領域~ 平成29年度狛江市中学校教育研究会「英語部」研修会 2018/01/29
テストと評価 文京区中学校教育研究会英語部研修会 2018/01/18
「新学習指導要領」で求められる英語教育へのアプローチ 平成28・29年度 川崎市教育委員会 研究推進校 外国語(英語)科 研究報告会 2017/11/24
Collaborative Writing~『対話的な学び』『深い学び』に向けて~ ELEC同友会英語教育学会第23回研究大会 2017/10/29
小学校における外国語(英語)科の指導の在り方 平成29年度第1回下田市英語力向上プロジェクト講演会 2017/09/28
英語教員養成課程で学ぶ学生の能力や意識の変化についての調査 JACET 56th International Convention 2017/08/29
教科書本文を利用した話す、書く活動 群馬英語授業研究学会第80回例会兼サマーセミナー 2017/08/27
『読むこと』のテストづくり 東京都中英研調査部夏期ワークショップ 2017/08/24
大学入試の4技能化が高校の英語指導にもたらす波及効果 全国英語教育学会第43回島根研究大会 2017/08/20
英語の授業の作り方~コミュニカティブな授業とは~ ELEC同友会英語教育学会サマーワークショップ2017講演 2017/08/16
小学校英語科及び外国語活動の指導の在り方 夏季特別講座「北海道弟子屈町英語科授業実践研修」 2017/08/14
思考力を促進しながら行う話す・書く活動 2017年度ELEC夏期英語教育研修会 2017/08/11
これからの英語教育~「新学習指導要領」における小学校の外国語科を中心として~ 市川市夏季英語研修 2017/08/09
4技能を向上し学習意欲を高める言語活動の指導と評価 福島県教育センター:生徒の学習意欲を高める英語科の言語活動における指導と評価実践講座 2017/07/31
Change in college entrance exams and washback effects on teachers The 15th AsiaTEFL - 64th TEFLIN International Conference 2017/07/13
ライティング指導と評価 第47回中部地区英語教育学会 長野大会 英語教育実践セミナー2 2017/06/25
これからの小学校外国語教育 川崎市小学校国際教育研究会 2017/05/10
思考力を活用して深い学びへと導く 教科書本文の扱い方 ELEC同友会英語教育学会 教科書著者による小・中・高教科書指導法ワークショップ 2017/03/20
これからの英語教育で必要なこと 千葉県教育研究会市川支会外国語部会定例研修会 2017/02/01
教科書を使ったライティング指導の在り方 福岡県私学教育振興会主催の平成28年度英語教員指導力向上対策事業研修会 2016/12/11
Approaches for Incorporating Improvisational Activities in Your English Classes 栃木県立高等学校教育研究会英語部会秋季大会 2016/11/09
定期考査の『読むこと』に関する出題について考える ~中高教員へのアンケート調査結果をもとに~ ELEC同友会英語教育学会第22回研究大会 2016/10/30
第2弾 思考力を促進しながら行うライティング活動 ELEC同友会英語教育学会第22回研究大会 2016/10/30
生徒の4技能を鍛えるための英語教員の英語力アップ講座 平成28年度群馬県英語教育研究協議会 2016/10/24
指導と評価の一体化~パフォーマンス評価について 平成28年度群馬県英語教育研究協議会 2016/10/24
話すことの指導と評価 平成28年度文部科学省委託事業「中学校・高等学校における英語教育の抜本的改善のための指導方法に関する実証研究」第 1 回研修会(信州大学教育学部英語プロジェクト) 2016/10/16
指導と評価の一体化に向けて 平成28年度千葉県教育研究会英語教育部会市川支会外国語部会公開研究発表会 2016/10/12
英語ライティングの指導と評価の在り方 CELF Forum 2016:ELFにおけるリーディング・ライティング 2016/09/15
積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成~世界につながる荒川区の英語教育~ 東京都荒川区教育研究会外国語科部会 2016/09/14
ライティング指導と評価の在り方 神田外国語大学英語教育公開シンポジウム(「中学・高校における英語パフォーマンス評価の方法と課題」) 2016/09/10
高等学校における「英語表現」の授業の在り方 平成28年度 日本大学付属高等学校 夏季研修会 2016/08/22
中高の英語指導に関する実態調査―教職経験年数の違いによる指導実態と意識の違い― 全国英語教育学会第42回埼玉研究大会 2016/08/21
中高生の英語学習に関する実態調査2014-学習実態と学習への意識の関係性などを探る― 全国英語教育学会第42回埼玉研究大会 2016/08/20
教科書本文の効果的な利用方法 ELEC同友会英語教育学会サマーワークショップ 2016/08/15
CAN-DOリストの活用を図った言語活動の指導の在り方 福島県公立学校教職員現職教育計画に基づく研修講座(講座名:CAN-DOリストを活用した言語活動の指導と評価実践講座) 2016/07/07
CAN-DOリストの指導・評価への活用に向けて 栃木県下都賀地区中学教育研究会 2016/06/24
ライティング指導と評価の在り方とその具体的手法 アルク第53回 英語の先生応援セミナー(大阪) 2016/05/22
高校でのアウトプット活動~書くことを中心に~ ELEC同友会英語教育学会2015年度教科書著者による中・高教科書指導法ワークショップ 2016/03/21
教科書を使った英語の授業展開~CAN-DOリストの授業への活用を試みながら~ 鎌倉市学校教育研究会英語部会 2016/02/25
CAN-DOリストを活用した授業 府中市立小中学校教育研究会英語部研究会 2016/01/13
中高の英語学習及び指導の実態調査から示唆される英語指導の在り方 神奈川大学・英語英文学科主催2015年度英語教育・講演会 2016/01/13
定期考査に向けて生徒はどのような学習をしているか? ELEC同友会英語教育学会第21回研究大会 2015/11/01
教科書のモデタイトル:思考力を促進しながら行うライティング活動?教科書本文のクリティカルな読みをベースに? ELEC同友会英語教育学会第21回研究大会 2015/11/01
中学校における英語リーディング指導の在り方 長岡市英語授業公開講座(師範授業および講演) 2015/10/28
中高の英語教師に求められる能力をどう養成するか?能力向上を目指した具体的手法の提案? 玉川大学教員養成フォーラム 2015/10/25
より良い英語授業の展開に向けて?ライティングの指導を中心に? 第65回全国英語教育研究大会大分大会に係る研修会 2015/10/17
これからの英語教育の在り方について?より良い言語活動の実践を目指して? 平成27年度 千葉県教育研究会市川支会 外国語部会公開研究発表会 2015/10/14
積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成~世界につながる荒川区の英語教育~ 東京都荒川区教育研究会外国語科部会 2015/09/16
中高生の英語学習に関する実態調査2014?学習実態と英語力の関係性? 全国英語教育学会第41回熊本研究大会 2015/08/22
中高生の英語学習に関する実態調査2014?学年ごとの学習実態? 全国英語教育学会第41回熊本研究大会 2015/08/22
CAN-DOリストの視点を取り入れた単元目標に向けた指導法 千葉県浦安市平成27年度中学校外国語(英語)科教員研修 2015/08/20
学習者言語の語彙基準特性 根岸科研公開シンポジウム:コーパス準拠の英語力レベル基準特性を活用した新しい英語テストの構築 2015/08/17
教科書本文をベースとした『話す・書く』活動 ELEC同友会英語教育学会サマーワークショップ2015 2015/08/15
教科書を活用した言語活動の作成方法とその留意点 福島県高等学校平成27年度研修講座(教科書を活用してコミュニケーション能力をはぐくむ英語指導力向上講座) 2015/08/05
高等学校における教科書を使った英語ライティング指導 2015年度ELEC夏期英語教育研修会 2015/08/03
英語教師のための良い授業づくり 練馬区中学校教育研究会 2015/07/28
ライティング指導の可能性 福岡県高等学校英語教育研究部会記念講演会 2015/06/17
スピーキング力・ライティング力につながる文法指導 ~『英語表現Ⅰ・Ⅱ』の教科書を使った授業展開を例に~ 関東甲信越英語教育学会2015年度6月月例会 2015/06/13
中学生の英語学習方法を考える?『中高生の英語学習に関する実態調査2014』を基に? 英語授業研究学会 関東支部第204回例会 2015/05/16
中学生の英語学習実態に関するインタビュー分析?質的分析手法のTAEを用いて? 関東甲信越英語教育学会第38回千葉研究大会 2014/08/17
英作文のトピック及びプロンプトの組み合わせと学習者の感じる難易度との関係 関東甲信越英語教育学会第38回千葉研究大会 2014/08/17
高校生の英語学習実態から考える指導と学び?インタビューを手がかりにして? 全国英語教育学会第40回徳島大会 2014/08/09
CEFRに準拠したジャンル別ライティング及びスピーキング評価の開発と検討 日本言語テスト学会第17回全国研究大会 2013/09/21
ジャンル・アプローチを用いた英作文の内容展開方法の質的分析 全国英語教育学会第39回北海道大会 2013/08/09
『特定の課題に関する調査』に見る中学生の英語発信力:CEFR基準特性の観点から 全国英語教育学会第39回北海道大会 2013/08/09
Slow and steady?: An interim report of the analysis of the spoken and written language of the A1 EFL learners in Japan. English Profile Network Seminar Series 2013 2013/02/07
表示を折りたたむ
研究業績(その他)
 
研究業績(特許)
 
海外出張
 
海外研究活動
 
特別研究学生受入
 
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
 
担当授業科目(通学課程)
2024 1 修士論文 0 院科目 大学院 文 1
2024 1 Research Seminar B 月曜日 3 学科科目 演習 文 9
2024 1 英語教育研究 月曜日 56 院科目 大学院 文 2
2024 1 研究指導 (英語教育専攻) I 月曜日 78 院科目 大学院 文 1
2024 1 英語科指導法 I 水曜日 78 学科科目 講義 文 52
全て表示する(49件)
2024 1 ELF Communication for Teachers 水曜日 910 US 語学 文・農・工・経・教・芸・LA・観 23
2024 1 英語科指導法 III 木曜日 12 学科科目 講義 文 49
2024 1 Introduction to Language Studies 金曜日 12 学科科目 講義 文 60
2024 1 英語科指導法 III 金曜日 78 学科科目 講義 文 49
2023 1 修士論文 0 院科目 大学院 文 1
2023 1 Research Seminar B 火曜日 1 学科科目 演習 文 11
2023 1 英語教育研究 火曜日 34 院科目 大学院 文 3
2023 1 研究指導 I 火曜日 56 院科目 大学院 文 1
2023 1 英語科指導法 I 水曜日 78 学科科目 講義 文 65
2023 1 ELF Communication for Teachers 水曜日 910 US 語学 文・農・工・経・教・芸・LA・観 24
2023 1 英語科指導法 III 木曜日 12 学科科目 講義 文 48
2023 1 Introduction to Language Studies 金曜日 12 学科科目 講義 文 88
2023 1 英語科指導法 III 金曜日 78 学科科目 講義 文 48
2023 2 修士論文 0 院科目 大学院 文 1
2023 2 Senior Project 0 学科科目 演習 文 12
2023 2 Research Seminar A 月曜日 12 学科科目 演習 文 9
2023 2 Research Seminar C 月曜日 12 学科科目 演習 文 12
2023 2 研究入門 月曜日 5 院科目 大学院 文 1
2023 2 教育実習 (事前指導) 月曜日 78 学科科目 実験実技実習 文 52
2023 2 英語科指導法 II 水曜日 910 学科科目 講義 文 26
2023 2 言語評価・テスト論研究 木曜日 34 院科目 大学院 文 4
2023 2 Language Testing 木曜日 56 学科科目 講義 文 30
2023 2 研究指導 II 金曜日 78 院科目 大学院 文 1
2023 2 英語科指導法 II 金曜日 910 学科科目 講義 文 26
2022 1 Senior Project 0 学科科目 演習 文 1
2022 1 修士論文 0 院科目 大学院 文 1
2022 1 英語教育研究 火曜日 34 院科目 大学院 文 4
2022 1 Research Seminar B 水曜日 1 学科科目 演習 文 7
2022 1 英語科指導法 I 水曜日 910 学科科目 講義 文 56
2022 1 研究指導 I 木曜日 12 院科目 大学院 文 1
2022 1 Introduction to Language Studies 金曜日 34 学科科目 講義 文 70
2022 1 英語科指導法 III 金曜日 78910 学科科目 講義 文 43
2022 2 Senior Project 0 学科科目 演習 文 6
2022 2 Senior Project 0 学科科目 演習 文 1
2022 2 修士論文 0 院科目 大学院 文 1
2022 2 Research Seminar A 月曜日 56 学科科目 演習 文 10
2022 2 Research Seminar C 月曜日 56 学科科目 演習 文 6
2022 2 教育実習 (事前指導) 月曜日 78 学科科目 実験実技実習 文 52
2022 2 英語教育研究入門 月曜日 910 院科目 大学院 文 3
2022 2 英語科指導法 II 水曜日 910 学科科目 講義 文 26
2022 2 Language Testing 木曜日 12 学科科目 講義 文 12
2022 2 英語科指導法 II 木曜日 34 学科科目 講義 文 26
2022 2 英語教育総合 金曜日 12 院科目 大学院 文 7
2022 2 研究指導 II 金曜日 78 院科目 大学院 文 1
表示を折りたたむ
担当授業科目(通信教育課程)
 
その他授業
 
教育の工夫・教科書・その他特記事項
 
発表・講演
 
引率・実習
2019 学生引率 下田プロジェクト(秋の交流会) 2019/09/04 ~ 2019/09/06
2019 学生引率 北海道弟子屈町プロジェクト 2019/09/15 ~ 2019/09/17
2018 学生引率 下田プロジェクト(秋の交流会)
2018 学生引率 北海道弟子屈町プロジェクト
2017 学生引率 下田プロジェクト(秋の交流会)
全て表示する(7件)
2017 学生引率 北海道弟子屈町プロジェクト
2016 学生引率 下田プロジェクト(秋の交流会)
表示を折りたたむ
課外活動等
 
社会活動
 
社会貢献活動
NHKテレビ(Eテレ)英語番組「知りたガールと学ボーイ」講師 2019/04/01 ~ 2022/03/31
NHK高校講座ラジオ第2『英語表現Ⅰ』講師 2017/04/01 ~ 現在
芸術・スポーツ業績