研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)

基本情報

氏名 久保田 善彦
氏名(カナ) クボタ ヨシヒコ
氏名(英語) KUBOTA Yoshihiko

発表テーマ

モバイル学習システムによる低学年の「知的な気付き」に関する研究 : Annotated Drawingによる気付きの記録と再生(新世紀型理数科系教育とICTの活用)

氏名

久保田 善彦, 余田 義彦, 山野井 一夫, 西川 純, 戸北 凱惟

氏名英語

KUBOTA Yoshihiko, YODEN Yoshihiko, YAMANOI Kazuo, NISHIKAWA Jun, TOKITA Yoshinobu

会議名

日本科学教育学会研究会研究報告

実施年月日

2005/11/05

招待の有無

無し(通常講演)

記述言語

日本語

会議区分

 

会議種別

 

主催者

 

開催地

 

ID:NAID(CiNiiのID)

1.10E+11

概要

生活科では, 科学的思考の萌芽としての「知的な気付き」が注目されている。知的な気付きの記録, 再生を支援するために, 注釈付き写真を容易に作成できるモバイル学習システムを使った。研究は, 「注釈付き写真」と「注釈なし写真」からの気付きの再生を行い, それぞれを比較した。結果, 「注釈付き写真」による気付きの再生は, 「注釈なし写真」に比べて数多く再生できる。また, 視覚以外の嗅覚や触覚に関する気付きの記録と再生を支援していることも明らかになった。注釈の特徴として, オノマトペを使った表現が挙げられた。写真からの再生には, 二次的な気付きが発生することも明らかになった。今後は, 記録・再生された「知的な気付き」が集団の中でどのようにネットワーク化されるかを考察する必要がある。

備考