研究者情報
基本情報
教員情報
研究者基礎データ
プロフィール
所属
職名
その他の所属
取得学位
研究分野
研究課題
経歴
出身大学院
出身大学
教育に関する資格・免許
研究者活動データ
所属学会
委員歴
受賞学術賞
研究業績(論文)
研究業績(Misc)
研究業績(著書)
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
研究業績(その他)
研究業績(特許)
海外出張
海外研究活動
特別研究学生受入
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
担当授業科目(通学課程)
担当授業科目(通信教育課程)
その他授業
教育の工夫・教科書・その他特記事項
発表・講演
引率・実習
課外活動等
社会活動
社会貢献活動
芸術・スポーツ業績
基本情報
氏名
法島 正和
氏名(カナ)
ホウシマ マサカズ
氏名(英語)
HOSHIMA Masakazu
基本情報
教員情報
***
研究者基礎データ
プロフィール
 
所属
玉川大学 観光学部 観光学科
職名
教授
その他の所属
 
取得学位
修士(経営学) 筑波大学大学院 2017/03
研究分野
経営学 経営学, 組織行動, モチベーション
その他 観光研究 ツーリズム, テクノロジー, タイ, 異文化
研究課題
観光産業企業における組織文化とリーダーシップに関する研究 個人研究
企業経営における研修生の影響に関する研究 個人研究
タイの観光・ホスピタリティ産業における組織行動研究 個人研究
東南アジアのツーリズム産業におけるデジタル技術活用事例の考察と日本への適応可能性について 機関内共同研究
アフターコロナのインバウンド戦略に関する考察-タイの取り組みをもとに- 機関内共同研究
経歴
2014/11 ~ 2019/03/31 株式会社JTB グローバル事業本部 グローバル事業担当部長
2008/04 ~ 2014/10 Imperial Queen's Park Hotel (Bangkok, Thailand) Director of Sales & Marketing
2001/04 ~ 2008/03 Starwood Hotels & Resorts (Bangkok, Thailand) Director of Sales
1994/04 2001/03 タイ国際航空 東日本地区旅客営業部
出身大学院
筑波大学大学院 経営システム科学専攻 修了 2017/03/24
出身大学
同志社大学 法学部 政治学科 1990/03/31 卒業
教育に関する資格・免許
 
研究者活動データ
所属学会
日本国際観光学会
産業・組織心理学会
日本経営学会
経営行動科学学会
委員歴
 
受賞学術賞
 
研究業績(論文)
コロナ禍後における若者の外国に対する好感度とイメージ 玉川大学観光学部紀要 内藤,真生, 法島,正和 2023/03/30
コミュニティベースト・ツーリズム概説―CBTの概念定義と目的を中心として― 玉川大学観光学部紀要 2022/03/30
源氏物語を知らない大学生 : 自家製オリエンテーションテストのすすめ 玉川大学観光学部紀要 2021/03/30
旅行会社の海外子会社における組織文化への考察 2017/03/24
海外における日本人旅行者の言語的接遇事情―タイ・バンコクにおける事例研究― 麗澤大学紀要 山川和彦;法島正和;西川千絵 2015/01/31
研究業績(Misc)
 
研究業績(著書)
Rで学ぶ マルチレベルモデル[入門編]: 基本モデルの考え方と分析 尾崎 幸謙、川端 一光、山田 剛史他 朝倉書店 第9章 2018/09/12 共著
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
 
研究業績(その他)
 
研究業績(特許)
 
海外出張
 
海外研究活動
 
特別研究学生受入
 
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
 
担当授業科目(通学課程)
2025 1 国際研究 A 0 学科科目 実験実技実習 観 9
2025 1 玉川の教育 0 学科科目 演習 観 73
2025 1 デジタル・マーケティング 月曜日 12 学科科目 講義 観 8
2025 1 複合領域研究 213 火曜日 910 US 講義 文・農・工・経・教・芸・LA・観 1
2025 1 複合領域研究 213 火曜日 910 US 講義 文・農・工・経・教・芸・LA・観 8
全て表示する(38件)
2025 1 複合領域研究 213 火曜日 910 学科科目 講義 芸 13
2025 1 観光学ゼミナール II 水曜日 34 学科科目 演習 観 27
2025 1 組織行動とリーダーシップ 水曜日 910 学科科目 講義 観 18
2024 1 国際研究 A 0 学科科目 実験実技実習 観 10
2024 1 観光情報システム 月曜日 12 学科科目 演習 観 4
2024 1 観光メディア論 火曜日 56 学科科目 講義 観 35
2024 1 複合領域研究 213 火曜日 910 US 講義 文・農・工・経・教・芸・LA・観 1
2024 1 複合領域研究 213 火曜日 910 US 講義 文・農・工・経・教・芸・LA・観 2
2024 1 複合領域研究 213 火曜日 910 学科科目 講義 芸 9
2024 1 観光学ゼミナール II 水曜日 34 学科科目 演習 観 28
2024 1 組織行動とリーダーシップ 水曜日 910 学科科目 講義 観 19
2024 1 留学準備セミナー 木曜日 3 学科科目 演習 観 19
2024 2 卒業論文 0 学科科目 演習 観 29
2024 2 ホスピタリティ・マネジメント 月曜日 78 学科科目 講義 観 52
2024 2 マネジメント基礎 火曜日 56 学科科目 講義 観 57
2024 2 観光学ゼミナール I 火曜日 910 学科科目 演習 観 8
2024 2 観光学ゼミナール III 水曜日 34 学科科目 演習 観 16
2024 2 組織行動とリーダーシップ 木曜日 34 学科科目 講義 観 15
2023 1 観光情報システム 月曜日 78 学科科目 演習 観 6
2023 1 観光メディア論 火曜日 56 学科科目 講義 観 39
2023 1 複合領域研究 213 火曜日 910 US 講義 文・農・工・経・教・芸・LA・観 4
2023 1 複合領域研究 213 火曜日 910 US 講義 文・農・工・経・教・芸・LA・観 6
2023 1 複合領域研究 213 火曜日 910 学科科目 講義 芸 6
2023 1 複合領域研究 213 火曜日 910 学科科目 講義 芸 6
2023 1 観光学ゼミナール II 水曜日 34 学科科目 演習 観 35
2023 1 組織行動とリーダーシップ 水曜日 910 学科科目 講義 観 8
2023 1 留学準備セミナー 木曜日 3 学科科目 演習 観 11
2023 2 卒業論文 0 学科科目 演習 観 33
2023 2 ホスピタリティ・マネジメント 月曜日 78 学科科目 講義 観 59
2023 2 マネジメント基礎 火曜日 78 学科科目 講義 観 89
2023 2 観光学ゼミナール I 火曜日 910 学科科目 演習 観 7
2023 2 観光学ゼミナール III 水曜日 34 学科科目 演習 観 27
2023 2 組織行動とリーダーシップ 木曜日 56 学科科目 講義 観 17
表示を折りたたむ
担当授業科目(通信教育課程)
 
その他授業
 
教育の工夫・教科書・その他特記事項
 
発表・講演
 
引率・実習
 
課外活動等
 
社会活動
集会運営時の役員・座長等 高校生観光チャレンジ実行委員会 副実行委員長 2020 ~ 現在
学外機関の委員会等 在タイ日本国大使館海外安全対策連絡協議会 ホテル代表委員 2013 ~ 2014
社会貢献活動
与えよ、さらば与えられん←科学的事実です 全人 2023/03
観光産業のデジタル化に必要なもの 東京都観光経営人材育成講座 2023/02/25
EUのプラットフォーマー規制 週刊トラベルジャーナル 2022/06/06
体験的「非常時のホテル経営」‐タイでの13年間から 東京都観光経営人材育成講座 2020/10/14
フリーアドレスで生産性は向上するのか?ー「論文」を観光・サービス産業に活かす方法 東京都観光経営人材育成講座 2019/12/04
芸術・スポーツ業績