研究者情報
基本情報
教員情報
研究者基礎データ
プロフィール
所属
職名
その他の所属
取得学位
研究分野
研究課題
経歴
出身大学院
出身大学
教育に関する資格・免許
研究者活動データ
所属学会
委員歴
受賞学術賞
研究業績(論文)
研究業績(Misc)
研究業績(著書)
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
研究業績(その他)
研究業績(特許)
海外出張
海外研究活動
特別研究学生受入
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
担当授業科目(通学課程)
担当授業科目(通信教育課程)
その他授業
教育の工夫・教科書・その他特記事項
発表・講演
引率・実習
課外活動等
社会活動
社会貢献活動
芸術・スポーツ業績
基本情報
氏名
髙岡 麻美
氏名(カナ)
タカオカ マミ
氏名(英語)
TAKAOKA Mami
基本情報
教員情報
***
研究者基礎データ
プロフィール
東京都公立中学校社会科教諭(3校)・主幹教諭(1校)・副校長(2校)・校長(3校)として、38年間勤務。その後、玉川大学教師教育リサーチセンター教職サポートルーム客員教授を務め、本職に至る。その間、東京都教育研究員(中学校社会科)、東京都研究開発委員会中学校社会科開発委員長、文部科学省高校における特別支援教育の推進に関する調査研究協力者会議委員、東京都中学校社会科教育研究会会長、関東ブロック中学校社会科教育研究会会長、全国中学校社会科教育研究会会長、全国特別支援学級・通級指導教室設置学校長会副会長、東京都中学校長会副会長などを務める。
所属
玉川大学 大学院教育学研究科 教職専攻
職名
教授
その他の所属
 
取得学位
学士 東京女子大学
研究分野
教科教育学 社会科教育、学校経営
研究課題
よりよい社会を実現する資質・能力を育む社会科指導の工夫
経歴
2023/04/01 ~ 現在 玉川大学 教育学研究科教職専攻(教職大学院) 教授
2022/04/01 ~ 2023/03/31 玉川大学 大学院教育学研究科教職専攻 准教授
2020/04/01 ~ 2022/04/01 玉川大学教師教育リサーチセンター教職サポートルーム 客員教授
2018/04/01 ~ 2020/03/31 府中市立府中第三中学校 校長
2015/04/01 ~ 2018/03/31 府中市立府中第九中学校 校長
全て表示する(8件)
2011/04/01 ~ 2015/03/31 東大和市立第二中学校 校長
2010/04/01 ~ 2011/03/31 府中市立府中第六中学校 副校長
2006/01/01 ~ 2010/03/31 府中市立府中第二中学校 副校長
表示を折りたたむ
出身大学院
 
出身大学
東京女子大学 文理学部 史学科 1982/03/31 卒業
教育に関する資格・免許
学校心理士 2023/10/01
司書教諭 1999/03/31
中学校教諭一種免許状(社会) 1982/03/31
高等学校教諭一種免許状(社会) 1982/03/31
研究者活動データ
所属学会
日本社会科教育学会
日本STEM教育学会
委員歴
北方領土問題対策協会 理事 2021/10/01 ~ 現在
消費者庁 消費者教育推進会議委員 2019/10/01 ~ 2021/09/30
文部科学省 高校における特別支援教育の推進に関する調査研究協力者会議委員 2014/10/01 ~ 2016/03/31
受賞学術賞
 
研究業績(論文)
「地域調査学習」の指導法についての実践報告ー教職実践演習の講義と中学校での実践を通してー 玉川大学教師教育リサーチセンター年報 髙岡 麻美
STEAM教育の理論モデルによる探究学習に対応した教師教育の再検討ー社会科の教師教育を例にー 日本STEM教育学会 第5回年次大会 (2022年) 濵田英毅、平社和也、髙岡麻美 2022/09/23
フィジカル空間とデジタル空間の融合による社会科教育の未来ー3D地形データの活用による教材のDXー 日本教育情報学会 年会論文集 濵田英毅、髙岡麻美、平社和也、土田翼、斉藤夏輝 2022/08/20
「社会参画につながる社会科指導ー『知・情・意』に着目してー」 『教員養成研究』第11号 髙岡 麻美 2022/01/11
「特別活動の理論と方法「特別活動の『見方・考え方』に着目してー」 『教員養成研究』 髙岡 麻美 2020/09/30
全て表示する(6件)
「特別活動の理論と方法「歴史的変遷と育成すべき資質・能力についてー」 『教員養成研究』 髙岡 麻美 2020/06/30
表示を折りたたむ
研究業績(Misc)
紙上講演 これからの時代に 髙岡麻美 同窓会会報 東京女子大学同窓会 第78号 2024/03/15
単元を貫く課題と「主体的に学習に取り組む態度」の評価 -地理的分野を例に- 髙岡麻美 中学校社会科のしおり 帝国書院 2023年度前期号 3 ~ 5 2023/04/30
校長選考 予想論文問題 解答のポイント 髙岡麻美 別冊教職研修 2019年6月号 学校管理職合格セミナー 2019/06/01
校長に求められる視点と対応策【いじめ問題への対応】 副校長・教頭に求められる視点と対応策【いじめ問題への対応】 髙岡麻美 別冊教職研修 2015年2月号 学校管理職合格セミナー 教育開発研究所 2018/03/01
校長選考 予想論文問題と解答のポイント【特別支援教育】 髙岡麻美 別冊教職研修 2018年3月号 学校管理職合格セミナー 教育開発研究所 2018/03/01
全て表示する(6件)
校長選考 予想論文試験と解答のポイント【特別支援教育】 髙岡麻美 別冊教職研修 2014年4月号 学校管理職合格セミナー 教育開発研究所 2014/04/01
表示を折りたたむ
研究業績(著書)
グローバル時代の教育相談 大家まゆみ・稲垣勉編著 ナカニシヤ出版 13章 学校危機と緊急支援 2023/12/31 共著
【探究学習に効く教師教育シリーズ Vol.1】見方・考え方を鍛える 誰でもできるようになる3D地形の制作・実践ガイド』 著監修:髙岡麻美、編著:濵田英毅、執筆:木原智裕・長田進・伊藤崇・増田佳祐・古賀千尋・土屋恵里・川田真未・近藤優河・高木拓海・新井公貴・栗田絵莉子・平社和也 集智出版社 巻頭言、各実践事例へのコメント 2022/12/31 監修
教科専門性をはぐくむ教師教育 日本社会科教育学会編 東信堂 2022/06/13 共著
2021年度版 必出テーマで押さえる教員採用試験のための論作文&面接対策 玉川大学教師教育リサーチセンター編 時事通信社 2021/12/01 共著
2020年度版 必出テーマで押さえる教員採用試験のための論作文&面接対策 玉川大学教師教育リサーチセンター編 時事通信社 2020/12/15 共著
全て表示する(9件)
中学校 学級担任のためのよくわかるインクルーシブ教育 Q&A 半澤嘉博編著 開隆堂 2019/09/02 共著
小・中学校 管理職のためのよくわかるインクルーシブ教育 Q&A 半澤嘉博編著 開隆堂 2019/01/23 共著
中学校教育課程実践講座 社会 工藤文三編著 ぎょうせい 2018/03/20 共著
すぐに役立つ教頭・副校長ハンドブック 堀米孝尚編 教育開発研究所 2016/03/01 共著
表示を折りたたむ
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
情報活用能力を育むモデル単元の開発ー資質・能力をベースとした教科横断的な実践を通してー 東京学芸大学附属世田谷中学校公開研究会 2023/06/17
よりよい社会を実現する資質・能力とはー社会科教育で求められているものー 北海道社会科教育研究会冬季セミナー 2023/01/14
情報活用能力を育むモデル単元の開発ー資質・能力をベースとした教科横断的な実践を通してー 2022/06/18
新学習指導要領における現場からの声ー実践紹介を通してー 北海道社会科教育研究会冬季セミナー講師 2022/01/15
情報活用能力を育むモデル単元の開発ー資質・能力をベースとした教科横断的な実践を通してー 東京学芸大学附属世田谷中学校公開研究会 2021/08/28
研究業績(その他)
 
研究業績(特許)
 
海外出張
 
海外研究活動
 
特別研究学生受入
 
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
東京学芸大学 中等教育法Ⅰ(社会科)
東京学芸大学 中等教育法Ⅱ(社会科)
白百合女子大学 生活指導・進路指導
白百合女子大学 特別活動(中・高)
東京女子大学 教育実習事前指導
全て表示する(7件)
東京女子大学 教職実践演習
武蔵野大学 通信課程生活指導・進路指導
表示を折りたたむ
担当授業科目(通学課程)
2024 1 社会科学習デザイン研究 0 院科目 大学院 教職 3
2024 1 教育実践研究 (基礎) 0 院科目 大学院 教職 4
2024 1 教育実践研究 (応用) 0 院科目 大学院 教職 5
2024 1 学校の社会的役割と教員の服務 0 院科目 大学院 教職 6
2024 1 学校課題研究 0 院科目 大学院 教職 16
全て表示する(51件)
2024 1 学校実践研究 0 院科目 大学院 教職 4
2024 1 生徒指導と特別活動の実践と課題 木曜日 12 院科目 大学院 教職 4
2023 1 社会科学習デザイン研究 0 院科目 大学院 教職 5
2023 1 教育実践研究 (基礎) 0 院科目 大学院 教職 9
2023 1 教育実践研究 (応用) 0 院科目 大学院 教職 9
2023 1 学校課題研究入門 0 院科目 大学院 教職 15
2023 1 学校課題研究 0 院科目 大学院 教職 19
2023 1 学校実践研究 0 院科目 大学院 教職 6
2023 1 教職演習 A 水曜日 12 学科科目 講義 教 6
2023 1 生徒指導と特別活動の実践と課題 木曜日 12 院科目 大学院 教職 8
2023 2 学校課題研究 0 院科目 大学院 教職 19
2023 2 学校実践研究 0 院科目 大学院 教職 6
2023 2 生徒指導と特別活動の実践と課題 0 院科目 大学院 教職 4
2023 2 教職専門実習 A 0 院科目 大学院 教職 3
2023 2 教職専門実習 C (中・高) 0 院科目 大学院 教職 8
2023 2 学級経営の実践と課題 月曜日 34 院科目 大学院 教職 4
2023 2 教育実習 (事前指導) 月曜日 78 学科科目 実験実技実習 教 22
2023 2 教育実習 (副・事前指導) 月曜日 78 学科科目 実験実技実習 教 27
2023 2 教育実践学研究 木曜日 56 院共通 大学院 文・農・工・マ・教・教職・脳 5
2023 2 教職実践演習 (中・高) 木曜日 78 学科科目 演習 教 13
2023 2 教職実践演習 (中・高) 木曜日 78 学科科目 演習 教 14
2023 2 学校の社会的役割と教員の服務 金曜日 12 院科目 大学院 教職 4
2023 2 学校の社会的役割と教員の服務 金曜日 34 院科目 大学院 教職 15
2022 1 社会科学習デザイン研究 0 院科目 大学院 教職 10
2022 1 教育実践研究 (基礎) 0 院科目 大学院 教職 14
2022 1 教育実践研究 (応用) 0 院科目 大学院 教職 1
2022 1 教科内容研究 C 0 院科目 大学院 教職 3
2022 1 教科内容研究 D 0 院科目 大学院 教職 3
2022 1 学校課題研究入門 0 院科目 大学院 教職 22
2022 1 学校課題研究 0 院科目 大学院 教職 12
2022 1 学校実践研究 0 院科目 大学院 教職 1
2022 1 教職演習 A 水曜日 12 学科科目 講義 教 6
2022 1 生徒指導と特別活動の実践と課題 金曜日 12 院科目 大学院 教職 11
2022 1 特別活動の理論と方法 (中・高) 金曜日 7 US 講義 文・農・工・芸 46
2022 1 特別活動の理論と方法 (中・高) 金曜日 8 US 講義 文・農・工・芸 32
2022 2 学校課題研究 0 院科目 大学院 教職 11
2022 2 学校実践研究 0 院科目 大学院 教職 1
2022 2 教職専門実習 A 0 院科目 大学院 教職 5
2022 2 教職専門実習 C (中・高) 0 院科目 大学院 教職 10
2022 2 学級経営の実践と課題 月曜日 34 院科目 大学院 教職 7
2022 2 教育実習 (事前指導) 月曜日 78 学科科目 実験実技実習 教 27
2022 2 教育実習 (副・事前指導) 月曜日 78 学科科目 実験実技実習 教 25
2022 2 教育実践学研究 木曜日 56 院共通 大学院 文・農・工・マ・教・教職・脳 2
2022 2 教職実践演習 (中・高) 木曜日 78 学科科目 演習 教 19
2022 2 学校の社会的役割と教員の服務 金曜日 12 院科目 大学院 教職 4
2022 2 学校の社会的役割と教員の服務 金曜日 34 院科目 大学院 教職 7
表示を折りたたむ
担当授業科目(通信教育課程)
 
その他授業
2023 学内における教育活動 二次対策講座 4年
2022 学内における教育活動 論作文実践講座 3年生
2022 学内における教育活動 面接対策講座 3年生
2022 学内における教育活動 通信課程 教育実習事前指導(中高社会) 通信課程学生
2022 学内における教育活動 教育実習直前ガイダンス 教育学部4年生(社会、英語、保体)
全て表示する(6件)
2022 学内における教育活動 介護実習事前指導 2年
表示を折りたたむ
教育の工夫・教科書・その他特記事項
2016 「豊かな人間関係を通して、思いやりの心を育てる教育の推進」 2016・2017年度東京都人権尊重教育推進校として、府中市立府中第九中学校の全教育活動において、人権尊重教育の推進を図り、研究を行った。 2016/04/01
2015 「主体的・協働的な学習活動を通して、社会的な見方・考え方を養う指導法及び教材の開発ー課題を追究し、判断する力を培う地理的分野・歴史的分野の指導ー」 2015年度東京都教育委員会研究開発委員会として、公民的資質・能力の基礎を養う教材の開発、指導法の工夫について研究した。 2015/04/01
2014 「自分の考えを明確にして表現する指導の在り方ー「受信」→「思考」→「発信」の学習活動を通してー 2014年度東京都教育委員会研究開発委員会中学校社会科部会として、教材の開発、指導法の提案を行った。 2014/04/01
発表・講演
2023 出張講演 「主体的・対話的で深い学び」の充実を目指して(西多摩教育研究会社会科部会)
2023 出張講演 「個別最適な学び」と「協働的な学び」の充実を図る授業改善(小金井市教育研究会社会科部会)
2022 出張講演 授業改善を目指してー指導と評価の一体化ー(江東区中学校教育研究会社会科部会)
2022 出張講演 確かな学力の定着と向上を目指した授業デザイン(東大和市立第二中学校)
2022 出張講演 新学習指導要領における社会科の評価・評定に在り方について(府中市立小中学校教育研究会中学校社会科部会)
全て表示する(24件)
2021 出張講演 新学習指導要領における社会科の評価・評定に在り方について(中野区立中学校教育研究会社会科部会)
2021 出張講演 学習評価に関する?→!
2021 出張講演 社会的な見方・考え方を働かす授業の工夫(中央区教育研究会中学校社会科部会)
2021 出張講演 「社会科教育これまで そしてこれからーつなぐ つなげるー」(社会科学習会)
2021 出張講演 教員採用試験対策特別講座(社会科)(実践女子大学)
2020 出張講演 「採用側から見た社会科の教師教育」パネルディスカッション(日本社会科教育学会シンポジウム)
2020 出張講演 単元を貫く課題と発問の工夫(北区教育研究会社会科研究部)
2020 出張講演 「各学校における特別な配慮を必要とする子供たちの学習評価の現状と課題(日本特殊教育学会第58回大会自主シンポジウム提案者)
2019 出張講演 「主体的で対話的、深い学びにつながる授業の工夫」(多摩市中学校教育研究会社会科部会研究会)
2019 出張講演 中学校における特別な配慮を必要とする子供たちの学習評価の現状と課題~カリキュラム・マネジメントの視点から~(国立特別支援教育総合研究所セミナー パネルディスカッション)
2019 出張講演 「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善(全国特別支援教育研究連盟全国大会第7分会講師)
2019 出張講演 「課題を追究、解決する活動を通した思考、判断力、表現力等の育成」(教育研究員中学校社会部会研究発表会)
2019 出張講演 「社会科の学習における社会的な思考力・判断力・表現力の育成」(府中市立府中第一中学校)
2018 出張講演 新学習指導要領のねらい(東京教師道場部員による授業公開協議会)
2018 出張講演 社会的な見方・考え方』を用いて考察させる授業づくり(東京都教職員研修センター専門性向上研修)
2017 出張講演 「学び合いを通して、主体的・意欲的に学習する生徒の育成」(東京教師道場部員による授業公開協議会)
2017 出張講演 「新学習指導要領の動向と評価の在り方」(八王子市指導力パワーアップ研修)
2016 出張講演 「授業力の向上」(新宿区立牛込第二中学校)
2016 出張講演 「社会科におけるアクティブ・ラーニング」(調布市立中学校教育研究会社会科部会)
表示を折りたたむ
引率・実習
2023 学生引率 参観実習 教育学部1年 2023/06/15
2023 教育実習訪問指導 202310019
2023 教育実習訪問指導 2023/10/06
2022 学生引率 参観実習 農学部、工学部、芸術学部、文学部1年
2022 通信課程教育実習訪問指導 2022/07/07
全て表示する(13件)
2022 通信課程教育実習訪問指導 2022/06/22
2022 通信課程教育実習訪問指導 2022/09/21
2022 通信課程教育実習訪問指導 2022/06/08
2022 通信課程教育実習訪問指導 2022/06/15
2022 通信課程教育実習訪問指導 2023/02/22
2022 教育実習訪問指導 2022/10/15
2022 教育実習訪問指導 2022/10/13
2021 学生引率 参観実習
表示を折りたたむ
課外活動等
 
社会活動
 
社会貢献活動
 
芸術・スポーツ業績
G空間EXPO2022 Geoアクティビティコンテスト 2022/12/06 2022/12/07 Geoアクティビティコンテスト 国土交通省国土地理院Geoアクティビティコンテスト事務局 G空間EXPO2022 東京都立産業貿易センター浜松町館