研究者情報
基本情報
教員情報
研究者基礎データ
プロフィール
所属
職名
その他の所属
取得学位
研究分野
研究課題
経歴
出身大学院
出身大学
教育に関する資格・免許
研究者活動データ
所属学会
委員歴
受賞学術賞
研究業績(論文)
研究業績(Misc)
研究業績(著書)
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
研究業績(その他)
研究業績(特許)
海外出張
海外研究活動
特別研究学生受入
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
担当授業科目(通学課程)
担当授業科目(通信教育課程)
その他授業
教育の工夫・教科書・その他特記事項
発表・講演
引率・実習
課外活動等
社会活動
社会貢献活動
芸術・スポーツ業績
基本情報
氏名
長谷川 嘉代
氏名(カナ)
ハセガワ カヨ
氏名(英語)
HASEGAWA Kayo
基本情報
教員情報
***
研究者基礎データ
プロフィール
 
所属
玉川大学 工学部 デザインサイエンス学科
職名
講師
その他の所属
 
取得学位
博士(工学) 東京海洋大学 2019/09
修士(工学) 東京海洋大学 2015/09
研究分野
機械材料・材料力学 炭素鋼、ステンレス鋼、溶融亜鉛めっき鋼材
金属物性・材料 力学特性、腐食
材料加工・組織制御工学 熱処理、再結晶、ひずみ時効
研究課題
溶融亜鉛めっき鋼材の疲労強度 国内共同研究
アルミニウム合金の最適な表面処理方法 国内共同研究
経歴
2023/04 玉川大学 工学部デザインサイエンス学科 講師
出身大学院
東京海洋大学大学院 博士課程 修了 2019/09/30
東京海洋大学大学院 修士課程 修了 2015/09/30
出身大学
東京海洋大学 海洋工学部 研究生
東京商船大学 商船学部 交通電子機械工学課程 2002/03/31 卒業
教育に関する資格・免許
高等学校教諭一種(工業) 2023/02
特化物・四アルキル鉛作業主任者 技能講習修了 2022/10
アーク溶接 安全衛生特別教育修了 2022/04
研究者活動データ
所属学会
一般社団法人 表面技術協会 2022 ~ 現在
一般社団法人 日本鉄鋼協会 2015 ~ 現在
委員歴
 
受賞学術賞
 
研究業績(論文)
溶融亜鉛めっき鋼材のdwell疲労におけるき裂の生成過程 鉄と鋼 長谷川嘉代、Shatumbu Thomas Alweedo、盛田元彰 in press 2025/04
Effect of Manufacturing-Induced Microscopic Surface Defects on Crack Initiation and Fatigue Mechanisms in Hot-Dip Galvanized Steel Results in Materials Shatumbu Thomas Alweendo, Motoaki Morita, Kayo Hasegawa and Shinichi Motoda 2024/08/02
溶融亜鉛めっきした中炭素鋼材の湿度制御下における疲労特性 表面技術 長谷川嘉代, 盛田元彰, 元田慎一 2022/04
Fatigue properties of hot-dip galvanized AISI 1020 normalized steel in tension-compression and tension-tension loading materials Shatumbu Thomas Alweendo, Motoaki Morita, Kayo Hasegawa, Shinichi Motoda 2021/12
Effect of Microstructure at Coating Layer on Fatigue Strength in Hot-Dip Galvanized Steel ISIJ International Kayo Hasegawa, Motoaki Morita, Shinichi Motoda 2020
全て表示する(8件)
Effect of Plating Thickness on Fatigue Strength of Galvanized Steel Key Engineering Materials Kayo Hasegawa, Tatsuo Hayashi, Motoaki Morita, Shinichi Motoda 2019/11
溶融亜鉛めっき鋼材の疲労強度に及ぼすめっき組織の影響 鉄と鋼 長谷川嘉代, 盛田元彰, 元田 慎一 2019/01
Effect of Relative Humidity on Crack Growth Mechanism of Hot Dip Galvanized Steel in Atmospheric Environment ECS Transaction Kayo Hasegawa, Motoaki Morita, Shinichi Motoda 2017
表示を折りたたむ
研究業績(Misc)
溶融亜鉛めっき鋼材のDwell疲労下における表面き裂の経時変化 長谷川嘉代,盛田元彰 材料とプロセス(CD-ROM) 36 169 2023
溶融亜鉛めっき処理時の熱影響と疲労強度低下要因の検討 長谷川嘉代,盛田元彰,元田慎一 材料とプロセス(CD-ROM) 30 949 2017
溶融亜鉛めっきした炭素鋼の疲労強度に及ぼすめっき層の影響 長谷川嘉代,盛田元彰,元田慎一,梅澤修 材料とプロセス(CD-ROM) 28 897 2015
研究業績(著書)
 
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
溶融亜鉛めっき鋼板の疲労特性に及ぼす機能性キャビテーション処理の影響 日本鉄鋼協会 第188 回秋季講演大会 2024/09/18
溶融亜鉛めっき鋼材のDwell疲労下における表面き裂の経時変化 日本鉄鋼協会 第185回春季講演大会 2023/03/08
溶融亜鉛めっき鋼材のDwell疲労特性に及ぼすめっき層の影響 表面技術協会 第146回秋季講演大会 2022/09/06
Effect of Stress Ratio on the Fatigue Strength of Normalized Galvanized S20C Steel 日本鉄鋼協会 第181回春季講演大会 2021/03/17
Effect of plating thickness on fatigue strength of galvanized steel The 4th International Conference on Material Engineering and Application 2019/08/23
全て表示する(9件)
Effect of Relative Humidity on Crack Growth Mechanism of Hot Dip Galvanized Steel in Atmospheric Environment 232nd ECS MEETING 2017/10
溶融亜鉛めっき処理時の熱影響と疲労強度低下要因の検討 日本鉄鋼協会 第174回秋季講演大会 2017/09/07
亜鉛めっき鋼材の疲労強度に及ぼすめっき膜厚の影響 日本金属学会 第12回ヤングメタラジスト研究交流会 2015/11/12
溶融亜鉛めっきした炭素鋼の疲労強度に及ぼすめっき層の影響 日本鉄鋼協会 第170回秋季講演大会 2015/09/18
表示を折りたたむ
研究業績(その他)
 
研究業績(特許)
 
海外出張
 
海外研究活動
 
特別研究学生受入
 
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
 
担当授業科目(通学課程)
2024 1 エンジニアリングデザインセミナー II 0 学科科目 演習 工 28
2024 1 卒業研究 (1セメスター目) 0 学科科目 演習 工 27
2024 1 玉川の教育 0 学科科目 演習 工 64
2024 1 玉川の教育 0 学科科目 演習 工 92
2024 1 玉川の教育 0 学科科目 演習 工 61
全て表示する(35件)
2024 1 玉川の教育 0 学科科目 演習 工 31
2024 1 一年次セミナー 101 火曜日 12 学科科目 講義 工 15
2024 1 スケッチとドラフティング 水曜日 345 学科科目 実験実技実習 工 14
2024 1 スケッチと製図 水曜日 345 学科科目 実験実技実習 工 4
2024 1 デザインサイエンス実験 木曜日 234 学科科目 実験実技実習 工 14
2024 1 工作実習 木曜日 678 学科科目 実験実技実習 工 20
2024 1 デザインサイエンス入門 (デザイン史を含む) 木曜日 78 学科科目 講義 工 30
2024 2 エンジニアリングデザインセミナー I 0 学科科目 演習 工 44
2024 2 インターンシップ I 0 学科科目 実験実技実習 工 10
2024 2 卒業研究 0 学科科目 演習 工 26
2024 2 一年次セミナー 102 火曜日 12 学科科目 講義 工 15
2024 2 メカニクス (材料) 火曜日 78 学科科目 講義 工 13
2024 2 スケッチとドラフティング 水曜日 678 学科科目 実験実技実習 工 16
2024 2 スケッチと製図 水曜日 678 学科科目 実験実技実習 工 1
2024 2 玉川の教育 木曜日 12 学科科目 演習 工 63
2024 2 玉川の教育 木曜日 12 学科科目 演習 工 89
2024 2 玉川の教育 木曜日 12 学科科目 演習 工 60
2024 2 玉川の教育 木曜日 12 学科科目 演習 工 30
2024 2 デザインサイエンス実験 木曜日 345 学科科目 実験実技実習 工 17
2024 2 化学と環境 金曜日 78 学科科目 講義 工 20
2024 2 化学と工学 金曜日 78 学科科目 講義 工 11
2023 1 デジタルファブリケーション入門 月曜日 34 学科科目 演習 工 25
2023 1 工作実習 火曜日 345 学科科目 実験実技実習 工 14
2023 1 工作実習 木曜日 123 学科科目 実験実技実習 工 11
2023 1 デジタルファブリケーション入門 金曜日 56 学科科目 演習 工 25
2023 2 エンジニアリングデザインセミナー I 0 学科科目 演習 工 29
2023 2 材料力学 火曜日 78 学科科目 講義 工 24
2023 2 デジタルファブリケーション実習 水曜日 34 学科科目 実験実技実習 工 6
2023 2 化学と工学 木曜日 12 学科科目 講義 工 24
2023 2 デジタルファブリケーション 金曜日 78 学科科目 演習 工 32
表示を折りたたむ
担当授業科目(通信教育課程)
 
その他授業
 
教育の工夫・教科書・その他特記事項
 
発表・講演
 
引率・実習
 
課外活動等
 
社会活動
 
社会貢献活動
 
芸術・スポーツ業績