プロフィール

基本情報

氏名 西野 順二
氏名(カナ) ニシノ ジュンジ
氏名(英語) NISHINO Junji

公開用コメント

1989年東京工業大学菅野研究室にてファジィシステムの研究を開始。自律ヘリコプターのファジィ制御(1990)、ファジィによる大局観を利用した囲碁システム(1992)などファジィ制御およびファジィ情報処理に関する研究に従事。 福井大学情報工学科および知能システム工学科において、ファジィシステムおよび知的システムに関する研究に従事。人の直感を用いた似顔絵生成システム、自走式倒立振子、5関節体操演技ロボットなどの開発を行なう。 1999年から知的協調システムに関する研究としてRoboCupサッカーの実機およびシミュレーションリーグに参加。国内大会シミュレーションリーグチェア、国際大会リーグチェアなどを歴任。 主として、ヘテロチーム、人間参加チームなどに関するシステム開発および研究を行なう。 電気通信大学システム工学科にてファジィ理論に関する研究を続け、多次元ファジィ集合とその応用に関する研究に従事。 2005年多次元ファジィの応用開発により天才プログラマー認定。 2010年複雑ロボットの多次元ファジィ制御 2015年スポーツAIの研究を行う。 現在 多次元ファジィ集合、知的システム、ゲーム情報学、スポーツAIなどの研究に従事