研究者情報
基本情報
教員情報
研究者基礎データ
プロフィール
所属
職名
その他の所属
取得学位
研究分野
研究課題
経歴
出身大学院
出身大学
教育に関する資格・免許
研究者活動データ
所属学会
委員歴
受賞学術賞
研究業績(論文)
研究業績(Misc)
研究業績(著書)
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
研究業績(その他)
研究業績(特許)
海外出張
海外研究活動
特別研究学生受入
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
担当授業科目(通学課程)
担当授業科目(通信教育課程)
その他授業
教育の工夫・教科書・その他特記事項
発表・講演
引率・実習
課外活動等
社会活動
社会貢献活動
芸術・スポーツ業績
基本情報
氏名
太宰 久夫
氏名(カナ)
ダザイ ヒサオ
氏名(英語)
DAZAI Hisao
基本情報
教員情報
***
研究者基礎データ
プロフィール
ドラマによる表現教育の理論と実際 地域における芸術文化振興プログラムの開発研究(コミュニティアート) リーダース・シアターの研究 舞台演出・構成台本・戯曲の上演実践研究 スピーチ・コミュニケーション;オーラル・インタープリティション(音声言語表現)研究 芸術(主に舞台芸術:演劇)文化活動のアウトリーチについて 将来芸術活動を通じて地域や学校・医療・福祉などの現場で活躍できる人材育成のため、そのレッスン・プログラムやカリキュラムを学生と共に実験・実習を通して開発。 舞台芸術活動(主に演劇の創作創造活動)を通じて、理論と実践の両面から芸術教育活動を深める。 舞台芸術の演出法及び構成法に関する実践・実習を通じた新たな試みの研究と開発。
所属
玉川大学 学術研究所 K-16一貫教育研究センター
職名
非常勤客員教授
その他の所属
 
取得学位
 
研究分野
言語学 広領域
研究課題
地域における子どもの為の文化芸術活動推進
先進舞台芸術の作品創造・演出法 動向と変容
ドラマによる表現教育 国内共同研究
演技訓練法”インプロヴァイゼィション”について 個人研究
音声言語立体解釈表現法”リーダース・シアター” 個人研究
経歴
2008/04/01 ~ 現在 玉川大学 芸術学部パフォーミング・アーツ学科 教授
2000/04/01 ~ 2007/03/31 玉川大学 芸術学部パフォーミング・アーツ学科 助教授
1995/04/01 ~ 1999/03/31 玉川大学 文学部芸術学科 助教授
1991/04/01 ~ 1995/03/31 玉川大学 文学部芸術学科 講師
出身大学院
 
出身大学
玉川大学 文学部 芸術学科演劇専攻 1978/03 卒業
教育に関する資格・免許
 
研究者活動データ
所属学会
日本児童青少年演劇協会
国際演劇協会
子ども文化地域コーディネーター協会 専務理事
東京演劇大学連盟 代表理事 2017
委員歴
島根県芸術文化センター協議会委員 2005
受賞学術賞
 
研究業績(論文)
子ども文化地域コーディネーター資格取得ブック 子ども文化地域コーディネーター資格取得ブック 2016
演劇入門ブック ジョン・ペリー著 監訳 2014
子どもと創る演劇 太宰久夫編 2008
新しい幼児の表現あそび12ヶ月 コロムビア・ミュージック・エンターティメント 新しい幼児の表現あそび12ヶ月 解説書及びCD全六巻 2006/02/01
児童の感性・表現力を育てる地域の総合的表現活動のプログラム開発研究(国際比較による分析・考察) 平成5年度調査研究報告書(財)伊藤忠記念財団 児童表現活動研究会 代表 小林美実事務局長 太宰久夫共同研究者 花輪充/八並勝正/渡部哲治/指田利和 1995/01/30
研究業績(Misc)
新保育士養成講座 新保育士養成講座編集委員会 新保育士養成講座 全国社会福祉協議会出版 第9巻 保育実習 2018
新しい幼児の表現あそび12ヶ月 - コロムビア・ミュージック・エンターティメント 新しい幼児の表現あそび12ヶ月 解説書及びCD全六巻 解説書 全 2006
児童の感性・表現力を育てる地域の総合的表現活動のプログラム開発研究(国際比較による分析・考察) 児童表現活動研究会 代表 小林美実&0d0a;事務局長 太宰久夫&0d0a;共同研究者 花輪充/八並勝正/渡部哲治/指田利和 平成5年度調査研究報告書&0d0a;(財)伊藤忠記念財団 28 29 ~ 80 1995
研究業績(著書)
学習絵本「じぶんたんけんたい」 ポプラ社 学習絵本「じぶんたんけんたい」全六巻?「生きる力」と「自己表現力」が身につくあそび絵本?第一巻 こんなにすごい! ぼく・わたし第二巻 なんでもできる! ぼく・わたし第三巻 うごくとわ 2004/03 単著
シアタープロジェクト2003 2001年度事業記録集 (財)北九州芸術文化振興財団 2002/03/31 共著
シアタープロジェクト2003 2001年度事業報告 (財)北九州芸術文化振興財団 2002/03/31 共著
芸能と教育ブックレット「表現教育を子どもたちに」ー実演家よ学校へ行こうー 芸団協・芸能情報センター編/芸団協出版部 2001/07/25 共著
子どもの生きる力を育む表現活動 子ども劇場全国センター 2000/06/10 共著
全て表示する(7件)
大人と子どものあそびの教科書「表現あそび」 全国児童館連合会発行 1999/05/20 単著
子どもたちの輝く時を求めて ドラマスクール&ミュージカル 「子どもの時間」 エイデル研究所 1998/06/01 監修
表示を折りたたむ
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
 
研究業績(その他)
新作舞台作品創造 脚本・構成・演出 ハンドシャドウ・パフォーマンス 2017/03
文化庁文化芸術による子供の育成事業巡回公演事業 脚本・構成・演出「ホントのきもち」及び表現指導書。 2017
文化庁文化芸術による子供の育成事業巡回公演事業 脚本・構成・演出「三枚のおふだ」及び表現指導書 2017
文化庁文化芸術による子供の育成事業巡回公演事業 脚本・構成・演出「三枚のおふだ」及び教師用指導書 2016
文化庁文化芸術による子供の育成事業巡回公演事業 脚本・構成・演出「ホントのきもち」及び表現指導書 2016
全て表示する(8件)
文化庁次代の文化を創造する新進芸術家育成事業、世田谷パブリックシアターとの劇学一体化プロジェクト総合監修・演出 2016
文化庁文化芸術による子供の育成事業巡回公演事業 脚本・構成・演出「ホントのきもち」及び表現指導書 2015
文化庁次代の文化を創造する新進芸術家育成事業「ラママ・カンタータ」の演出 2015
表示を折りたたむ
研究業績(特許)
 
海外出張
先進舞台芸術の作品創造・演出法の動向視察 ショーケースとカンファレンス出席 国際芸術見本市CINARS 2016/11
先進舞台芸術の作品創造・演出法の動向視察 ショーケースとカンファレンス出席 国際芸術見本市CINARS 2014/11
海外研究活動
 
特別研究学生受入
 
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
 
担当授業科目(通学課程)
 
担当授業科目(通信教育課程)
 
その他授業
 
教育の工夫・教科書・その他特記事項
 
発表・講演
2017 出張講演 地域をつなぐアートの力「地域のつなぎ役を目指して」
2017 ゲストスピーカー 三重県津市白山文化センター森の劇場子ども里山そうぞう学校
2016 ゲストスピーカー 三重県津市白山総合文化センター森の劇場プロジェクト
2015 ゲストスピーカー 三重県津市白山総合文化センター森の劇場活性プロジェクト
引率・実習
2017 学生引率 <<脚本・構成・演出>> 沖縄巡回公演「ちゃんぷるーシアターvol.17」 「学外特別研究 / フィールドワーク」 受講者 30 2017/08/28 ~ 2018/03/05
2017 卒業プロジェクト演劇公演 演出 PA学科生 120 2017/12
2016 学生引率 <<脚本・構成・演出>> 沖縄巡回公演「ちゃんぷるーシアターvol.16」 「学外特別研究 / フィールドワーク」 受講者 35 2016/08/20 ~ 2017/03/07
2016 卒業プロジェクト演劇公演 演出 PA学科生 80
2015 学生引率 <<脚本・構成・演出>> 沖縄巡回公演「ちゃんぷるーシアターvol.15」 「学外特別研究 / フィールドワーク」 受講者 34 2015/08/21 ~ 2016/03/27
全て表示する(6件)
2014 学生引率 <<脚本・構成・演出>> 沖縄巡回公演「ちゃんぷるーシアターvol.14」 「学外特別研究」 受講者 27 2014/08/24 ~ 2015/02/19
表示を折りたたむ
課外活動等
 
社会活動
学外機関の委員会等 全国高等学校総合文化祭、全国高等学校演劇協議会、全国高等学校演劇大会 全国高等学校演劇大会審査員 2015/08
学外機関の委員会等 子ども地域文化コーディネーター協会 笑顔あふれる地域イベントアワード 専務理事・アワード審査委員 2015
社会貢献活動
表現教育指導者養成講座および土曜学級での実習指導 いわき市公民館。いわきPT共催 2018
文化庁文化芸術による子供の育成事業 芸術家の派遣事業 2017
表現教育指導者養成講座および土曜学級での実習指導 いわき市公民館。いわきPT共催 2017
湘南ビタミンプロジェクト「なつのロケット」上演のための表現教育指導 湘南ビタミンプロジェクト「なつのロケット」上演 2017
文化庁文化芸術による子供の育成事業 芸術家の派遣事業 2016
全て表示する(10件)
表現教育指導者養成講座および土曜学級での実習指導 いわき市公民館。いわきPT共催 2016
文化庁文化芸術による子供の育成事業 芸術家の派遣事業 2015
文化庁文化芸術による子供の育成事業 芸術家の派遣事業 2014
文化庁文化芸術による子供の育成事業 芸術家の派遣事業 2013
文化庁 次代を担う子どもの文化芸術体験 芸術家派遣事業 2012
表示を折りたたむ
芸術・スポーツ業績