研究者情報
基本情報
教員情報
研究者基礎データ
プロフィール
所属
職名
その他の所属
取得学位
研究分野
研究課題
経歴
出身大学院
出身大学
教育に関する資格・免許
研究者活動データ
所属学会
委員歴
受賞学術賞
研究業績(論文)
研究業績(Misc)
研究業績(著書)
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
研究業績(その他)
研究業績(特許)
海外出張
海外研究活動
特別研究学生受入
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
担当授業科目(通学課程)
担当授業科目(通信教育課程)
その他授業
教育の工夫・教科書・その他特記事項
発表・講演
引率・実習
課外活動等
社会活動
社会貢献活動
芸術・スポーツ業績
基本情報
氏名
山田 信幸
氏名(カナ)
ヤマダ ノブユキ
氏名(英語)
YAMADA Nobuyuki
基本情報
教員情報
***
研究者基礎データ
プロフィール
-
所属
玉川大学 教育学部 教育学科
職名
教授
その他の所属
 
取得学位
教育学修士
研究分野
身体教育学 -
スポーツ科学 -
研究課題
スキ-技術の要素解析と指導への応用 機関内共同研究
サッカー選手におけるスポーツ障害予防のための下肢評価法に関する検討 個人研究
ゴール型ボールゲームの戦術行動モデルの構築と評価 機関内共同研究
サッカーにおける複数人協調戦術のモデル化とシミュレーション評価 国内共同研究
経歴
2016/04 ~ 現在 玉川大学 教育学部 教授
2005/04 ~ 現在 中央大学 商学部 非常勤講師
1999/04 ~ 2008/03 玉川大学 教育学部 講師
1995/04/01 ~ 1999/03 横浜国際福祉専門学校 非常勤講師
1991/04 ~ 1999 玉川大学 文学部 助手
全て表示する(6件)
1987/04/01 ~ 1991/03 玉川大学 文学部 副手
表示を折りたたむ
出身大学院
東京学芸大学 保健体育
出身大学
玉川大学 文学部 教育学科
教育に関する資格・免許
成人救急法インストラクター 1996/03
日本サッカー協会C級コーチ 1994/03/28
小児救急法インストラクター 1992/03/19
研究者活動データ
所属学会
日本体育学会
日本スポ-ツ方法学会
日本体力医学会
日本コーチング学会
日本スキー学会
全て表示する(6件)
日本フットボール学会
表示を折りたたむ
委員歴
 
受賞学術賞
 
研究業績(論文)
本学体育施設における暑さ指数(WBGT)の観測状況 ー2011〜2018の記録ー 玉川学園・玉川大学 健康・スポーツ科学研究紀要 山田信幸 川崎登志喜 小林智子 大澤誕也 河野駿平 2019/03/31
大学体育実技における女子学生の身体活動量 ーサッカーミニゲームの歩数からの検討ー 玉川学園・玉川大学 健康・スポーツ科学研究紀要 山田信幸 2017/10/31
本学体育免許取得希望学生における体力の現状(第3報) 玉川学園・玉川大学健康・スポーツ科学研究紀要 山田信幸 2015/03
ゴール型ボールゲームの戦術行動モデルの構築と評価 玉川大学学術研究所紀要 大森隆司 山田信幸 国見保夫 菅野直敏 2015/03
大学生の体力が気持ち,考え方に及ぼす影響 玉川学園・玉川大学健康・スポーツ科学研究紀要 高島二郎,近藤洋子,国見保夫,川崎登志喜,山下誠,山田信幸,工藤亘 2014/03/31
全て表示する(35件)
本学体育免許取得学生における体力の現状(2) 玉川学園・玉川大学体育・スポーツ科学研究紀要 山田信幸 赤堀実 金井茂夫 高島二郎 川崎登志喜 工藤亘 国見保夫 山下誠 2012/03/31
大学生の体力向上を目指した体育実技の実践的検討 玉川学園・玉川大学体育・スポーツ科学研究紀要 赤堀実 山田信幸 工藤亘 川崎登志喜 高島二郎 武内麻美 2012/03/20
本学体育免許取得希望学生における体力の現状 玉川学園・玉川大学体育・スポーツ科学研究紀要 山田信幸 三橋文子 赤堀実 金井茂夫 高島二郎 川崎登志喜 工藤亘 国見保夫 山下誠 武内麻美 2011/03/20
男子大学生における体育実技(集中授業)の運動効果(第2報) 玉川学園・玉川大学 体育・スポーツ科学研究紀要 山田信幸 高島二郎 川崎登志喜 工藤亘 国見保夫 山下誠 2010/03/31
携帯用ゲーム機を用いたスキーインストラクションシステム SCIENCE AND SKIING 矢吹路朗 益田誠也 国見保夫 山田信幸 2010
男子大学生における体育実技(集中授業)の運動効果 -本学体育祭練習が体力に及ぼす影響について 玉川学園・玉川大学 体育・スポーツ科学研究紀要 山田信幸 高島二郎 川崎登志喜 工藤亘 国見保夫 山下誠 2009/03/31
体表温度の変化からみた水泳のウォームアップ至適強度について?報 -シニア・マスターズスイマーについて 玉川学園・玉川大学 体育・スポーツ科学研究紀要 金井茂夫 工藤亘 山田信幸 川崎登志喜 浮田咲子 国見保夫 赤堀実 2008/03/20
水泳のウォーミングアップによる体表温度の変化 玉川学園・玉川大学 体育・スポーツ科学研究紀要 金井茂夫 赤堀実 国見保夫 山田信幸 川崎登志喜 浮田咲子 2007/03/02
玉川学園小学部における事故の実態 玉川学園・玉川大学 体育・スポーツ科学研究紀要 山田信幸 野田雄二 2004/07/25
アクアジムを利用した水中運動の運動効果と主観的評価に関する研究 玉川学園・玉川大学 体育・スポーツ科学研究紀要 金井茂夫 赤堀実 山田信幸 川崎登志喜 清水富弘 2003/07/25
イタリアサッカースクール実施報告 玉川学園・玉川大学 体育・スポーツ科学研究紀要 渡瀬恵一 斎藤芳樹 森本信雄 山田信幸 2003/07/25
エアロビックと怪我の予防 スマイル 山田信幸 2002/04/01
スキー場インフォメーションシステムの試み SCIENCE AND SKIING2 2000
体力テストにおける筋力系 種目についての考察 玉川学園・玉川大学 体育・スポーツ科学研究紀要 山田信幸 国見保夫 渡邊美樹 岩永朝子 斎藤芳樹 前田二郎 2000
中高年女性における軽重量負荷シューズ着用によるウォーキングの運動効果について デサントスポーツ科学 宮崎義憲 山田信幸 1999/03
新旧スポーツテストの横断的分析 日本体育学会50回大会号 山田信幸 三橋文子 国見保夫 渡邊美樹 松田広則 1999
スキー学習サポートシステム(SKI COSMOS) CD_ROM 玉川大学出版部 玉川大学体育センター 1997
マルチメディアを利用したスキー教授支援システムの研究開発 玉川大学学術研究所紀要 古谷太郎 国見保夫 山田信幸 益田誠也 川崎登志喜 森本信雄 1996
スキー技術における構成要素の分析に関する研究: 運動項目及び操作項目を手がかりとして 体育学研究 1996
バリエーションを利用したスキー指導 -マルチメディアを利用して- 日本スキー学会第一回大会号 森本信雄 国見保夫 山田信幸 川崎登志喜 益田誠也 1995
健康教育序説-生活と健康- 玉川大学出版部 1995
スキー技術指導への視覚教材の適応について 日本体育学会45回大会号 国見保夫 益田誠也 川崎登志喜 山田信幸 黒木菜穂子 森本信雄 安達和年 1994
スキーにおける運動操作分類法のつまづき分析への応用 日本体育学会45回大会号 益田誠也 国見保夫 川崎登志喜 山田信幸 黒木菜穂子 森本信雄 安達和年 1994
スキー技術の要素解析と指導への応用 日本体育学会44回大会号 国見保夫 益田誠也 山田信幸 森本信雄 安達和年 1993
水泳指導法の研究 -平泳ぎ「カエル足」の指導-その2 東京体育学研究 国見保夫 赤堀実 金井茂夫 川崎登志喜 山田信幸 1993
水泳指導法の研究 -平泳ぎ「カエル足」の指導-その1 東京体育学研究 金井茂夫 赤堀実 国見保夫 山田信幸 川崎登志喜 1993
大学一般体育におけるゴルフの授業に関する研究(その1)-特にソフト面を中心として- 日本体育学会第43会大会号 川崎登志喜 山田信幸 1992
大学一般体育におけるゴルフの授業に関する研究(その1)-特にハード面を中心として- 日本体育学会第43会大会号 山田信幸 川崎登志喜 1992
学校体育経営評価に関する研究(その1) 学校評価・学校体育経営評価の課題 玉川大学文学部紀要 川崎登志喜 山田信幸 1991
入試期における体育専攻生の体力推移 特に受験の影響を求めて 体育研究紀要 山田信幸 橋本道 1988
表示を折りたたむ
研究業績(Misc)
オーストリア・ブンデススキーアカデミースキー研修報告 山田信幸 工藤亘 健康・スポーツ科学研究紀要 玉川大学教育学部 健康教育研究センター 16 31 ~ 37 2016/03/31
研究業績(著書)
教養としての健康・スポーツ 川崎登志喜編 玉川大学出版部 第9章 コラム 2017/03/25 共著
教科力シリーズ 小学校体育 玉川大学出版部 2015/02 共著
健康の指導法 玉川大学出版部 2014/09/10 共著
保育内容健康 大学図書出版 2012/10/01 共著
教科指導法シリーズ小学校指導法 体育 玉川大学出版部 2011/02/25 共著
全て表示する(7件)
健康とスポーツ 玉川大学出版部 2010/03/25 共著
健康教育序説 玉川大学出版部 1995/04/10 共著
表示を折りたたむ
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
幼稚園での怪我防止と応急処置 横浜市幼稚園研修会 2013/07/26
スポーツの戦術とゲーム分析 集団行動研究会 2012/08/10
研究業績(その他)
オリンピック・パラリンピック学習用教材 2014
研究業績(特許)
 
海外出張
オーストリア・ブンデススキーアカデミーと玉川学園におけるスキー教育の歴史 ブンデススキーアカデミー 2016/03/19 ~ 2016/03/26
海外研究活動
 
特別研究学生受入
 
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
 
担当授業科目(通学課程)
2024 1 体育実技 (スキー) 0 学科科目 実験実技実習 教 101
2024 1 健康教育 水曜日 56 US 実験実技実習 文・農・工・経・教・芸・LA・観 31
2024 1 健康教育 水曜日 56 US 実験実技実習 文・農・工・経・教・芸・LA・観 19
2024 1 健康教育 水曜日 56 US 実験実技実習 文・農・工・経・教・芸・LA・観 19
2024 1 健康教育 水曜日 56 US 実験実技実習 文・農・工・経・教・芸・LA・観 19
全て表示する(70件)
2024 1 健康教育 水曜日 56 US 実験実技実習 文・農・工・経・教・芸・LA・観 19
2024 1 健康教育 水曜日 56 US 実験実技実習 文・農・工・経・教・芸・LA・観 15
2024 1 現代教育研究 I 木曜日 12 学科科目 演習 教 10
2024 1 卒業課題研究 I 木曜日 5678 学科科目 演習 教 15
2024 1 体育 (幼・小) 金曜日 34 学科科目 講義 教 30
2024 2 体育 0 US 実験実技実習 文・農・工・芸 100
2024 2 体育 0 学科科目 実験実技実習 教 146
2024 2 体育 0 US 実験実技実習 文・農・工・芸 94
2024 2 体育 0 学科科目 実験実技実習 教 217
2024 2 体育実技 (球技 B) 月曜日 3 学科科目 実験実技実習 教 22
2024 2 体育実技 (球技 B) 月曜日 4 学科科目 実験実技実習 教 19
2024 2 体育実技 (球技 B) 水曜日 12 学科科目 実験実技実習 教 17
2024 2 体育実技 (球技 B) 水曜日 5 学科科目 実験実技実習 教 22
2024 2 体育実技 (球技 B) 水曜日 6 学科科目 実験実技実習 教 19
2024 2 現代教育研究 II 木曜日 12 学科科目 演習 教 10
2024 2 卒業課題研究 II 木曜日 34 学科科目 演習 教 15
2024 2 体育測定評価 金曜日 56 学科科目 講義 教 19
2023 1 体育実技 (スキー) 0 学科科目 実験実技実習 教 126
2023 1 体育科指導法 月曜日 34 学科科目 講義 教 19
2023 1 健康教育 水曜日 56 US 実験実技実習 文・農・工・経・教・芸・LA・観 36
2023 1 健康教育 水曜日 56 US 実験実技実習 文・農・工・経・教・芸・LA・観 24
2023 1 健康教育 水曜日 56 US 実験実技実習 文・農・工・経・教・芸・LA・観 23
2023 1 健康教育 水曜日 56 US 実験実技実習 文・農・工・経・教・芸・LA・観 23
2023 1 健康教育 水曜日 56 US 実験実技実習 文・農・工・経・教・芸・LA・観 22
2023 1 健康教育 水曜日 56 US 実験実技実習 文・農・工・経・教・芸・LA・観 20
2023 1 現代教育研究 I 木曜日 12 学科科目 演習 教 15
2023 1 卒業課題研究 I 木曜日 5678 学科科目 演習 教 14
2023 1 救急処置法 金曜日 56 学科科目 講義 教 22
2023 2 体育 0 US 実験実技実習 文・農・工・芸 113
2023 2 体育 0 学科科目 実験実技実習 教 103
2023 2 体育 0 US 実験実技実習 文・農・工・芸 113
2023 2 体育 0 学科科目 実験実技実習 教 214
2023 2 体育実技 (球技 B) 月曜日 3 学科科目 実験実技実習 教 28
2023 2 体育実技 (球技 B) 月曜日 4 学科科目 実験実技実習 教 23
2023 2 体育実技 (球技 B) 水曜日 12 学科科目 実験実技実習 教 15
2023 2 体育実技 (球技 B) 水曜日 5 学科科目 実験実技実習 教 28
2023 2 体育実技 (球技 B) 水曜日 6 学科科目 実験実技実習 教 23
2023 2 現代教育研究 II 木曜日 12 学科科目 演習 教 15
2023 2 卒業課題研究 II 木曜日 34 学科科目 演習 教 14
2023 2 体育測定評価 金曜日 56 学科科目 講義 教 18
2022 1 体育実技 (スキー) 0 学科科目 実験実技実習 教 11
2022 1 体育 (幼・小) 月曜日 34 学科科目 講義 教 20
2022 1 健康教育 水曜日 56 US 実験実技実習 文・農・工・経・教・芸・LA・観 15
2022 1 健康教育 水曜日 56 US 実験実技実習 文・農・工・経・教・芸・LA・観 18
2022 1 健康教育 水曜日 56 US 実験実技実習 文・農・工・経・教・芸・LA・観 21
2022 1 健康教育 水曜日 56 US 実験実技実習 文・農・工・経・教・芸・LA・観 20
2022 1 健康教育 水曜日 56 US 実験実技実習 文・農・工・経・教・芸・LA・観 16
2022 1 健康教育 水曜日 56 US 実験実技実習 文・農・工・経・教・芸・LA・観 24
2022 1 現代教育研究 I 木曜日 12 学科科目 演習 教 14
2022 1 卒業課題研究 I 木曜日 5678 学科科目 演習 教 6
2022 1 救急処置法 金曜日 34 学科科目 講義 教 21
2022 1 体育 (幼・小) 金曜日 78 学科科目 講義 教 15
2022 2 体育 0 US 実験実技実習 文・農・工・芸 107
2022 2 体育 0 学科科目 実験実技実習 教 1
2022 2 体育 0 学科科目 実験実技実習 教 94
2022 2 体育 0 US 実験実技実習 文・農・工・芸 106
2022 2 体育 0 学科科目 実験実技実習 教 236
2022 2 体育実技 (球技 B) 月曜日 3 学科科目 実験実技実習 教 34
2022 2 体育実技 (球技 B) 月曜日 4 学科科目 実験実技実習 教 20
2022 2 体育実技 (球技 B) 水曜日 12 学科科目 実験実技実習 教 7
2022 2 体育実技 (球技 B) 水曜日 5 学科科目 実験実技実習 教 34
2022 2 体育実技 (球技 B) 水曜日 6 学科科目 実験実技実習 教 20
2022 2 現代教育研究 II 木曜日 12 学科科目 演習 教 14
2022 2 卒業課題研究 II 木曜日 34 学科科目 演習 教 6
2022 2 体育測定評価 金曜日 56 学科科目 講義 教 26
表示を折りたたむ
担当授業科目(通信教育課程)
2024 3 体育 レポート作問・添削
2023 3 体育 レポート作問・添削
2022 1 体育(幼・小) 夏期スクーリングII期
2022 1 (教科)体育 夏期スクーリングII期
2022 3 体育 レポート作問・添削
その他授業
 
教育の工夫・教科書・その他特記事項
 
発表・講演
 
引率・実習
 
課外活動等
1991 課外活動等の指導 体育会サッカー部 部長・監督
社会活動
学外機関の委員会等 東京都サッカー協会 評議員 2024/04/01 ~ 現在
学外機関の委員会等 一般財団法人関東大学サッカー連盟 理事 2018/02/13 ~ 2022
学外機関の委員会等 東京都大学サッカー連盟 理事長 2016/03/26 ~ 2018/03/24
学外機関の委員会等 東京都大学サッカー連盟 副理事長 2014/04/01 ~ 2015/03/31
学外機関の委員会等 東京都大学サッカー連盟 理事 2010/04/01 ~ 現在
社会貢献活動
 
芸術・スポーツ業績