研究者情報
基本情報
教員情報
研究者基礎データ
プロフィール
所属
職名
その他の所属
取得学位
研究分野
研究課題
経歴
出身大学院
出身大学
教育に関する資格・免許
研究者活動データ
所属学会
委員歴
受賞学術賞
研究業績(論文)
研究業績(Misc)
研究業績(著書)
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
研究業績(その他)
研究業績(特許)
海外出張
海外研究活動
特別研究学生受入
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
担当授業科目(通学課程)
担当授業科目(通信教育課程)
その他授業
教育の工夫・教科書・その他特記事項
発表・講演
引率・実習
課外活動等
社会活動
社会貢献活動
芸術・スポーツ業績
基本情報
氏名
長谷川 洋二
氏名(カナ)
ハセガワ ヨウジ
氏名(英語)
HASEGAWA Yoji
基本情報
教員情報
***
研究者基礎データ
プロフィール
「人間」の形成をめぐる諸問題の考察を研究分野としています。研究領域は哲学・美学、歴史学、文学、社会学、教育学など広範に及びますが、領域横断的な考察方法を用いる歴史的人間学、教育人間学が目下自分の探究するもっとも適確な研究分野と言ってよいと思います。 学生各人の関心をより深めていけるための援助を心がけています。学問的関心の自覚化、探究方法の明確化のために、一人ひとりと対話することに努めています。また大学生時代に社会人としての基本的なふるまいについても身につけてもらいたく、そうした視点からの学生指導も心がけています。
所属
玉川大学 文学部 国語教育学科
職名
教授
その他の所属
 
取得学位
文学修士
研究分野
教育学 -
研究課題
歴史的人間学と教育研究 個人研究
ゲーテと人間形成論 個人研究
「きく」ことの人間学的研究 機関内共同研究
「みる」の人間学的研究 機関内共同研究
「触れる」ことの人間学的研究 機関内共同研究
全て表示する(11件)
現代の人間学からみた人間研究の古典テキスト編集と翻訳に関する研究 機関内共同研究
「生」と「死」をめぐる人間学的研究 機関内共同研究
アルベルト・シュヴァイツァー遺稿に関する研究 個人研究
西洋近代後期における人間学思想に関する哲学的研究 機関内共同研究
西洋近代初期における人間学思想に関する哲学的研究 機関内共同研究
西洋ルネサンス期における人間学思想に関する哲学的研究 機関内共同研究
表示を折りたたむ
経歴
2007/04/01 ~ 2010/03/31 昭和音楽大学音楽学部・昭和音楽大学短期大学部 非常勤講師
2007/04/01 ~ 現在 玉川大学 文学部 教授
2003/04/01 ~ 2004/03/31 東京工芸大学 非常勤講師
2000/04/01 ~ 2007/03/31 玉川大学 文学部 助教授
1993/04/01 ~ 2000/03/31 玉川大学 文学部 講師
全て表示する(8件)
1991/04/01 ~ 1996/03/31 玉川学園 教育博物館 学芸員
1991/04/01 ~ 現在 玉川大学 通信教育部
1990/04/01 ~ 1993/03/31 玉川大学 文学部 助手
表示を折りたたむ
出身大学院
玉川大学 教育学 単位取得満期退学
出身大学
関西学院大学 文学部 ドイツ文学
教育に関する資格・免許
 
研究者活動データ
所属学会
教育哲学会
ゲーテ自然科学の集い
委員歴
 
受賞学術賞
 
研究業績(論文)
求む「つかませる教育」 論叢:玉川大学文学部紀要 長谷川洋二 2021/03/15
聖価値の創造再考:全人教育思想の批判的継承のために 玉川大学全人教育研究センター 年報 長谷川洋二 2015/03/16
「きく」ことの人間学的研究 論叢:玉川大学文学部紀要 長谷川洋二、太田明、岡本裕一朗、国見保夫、小田部進一、近藤洋子、山口修二、有源探ジェラード、林大悟、宮崎真由 2012/03/15
「みる」の人間学的研究Anthropological Studies on "See" 論叢:玉川大学文学部紀要 長谷川洋二、太田明、岡本裕一朗、茅島路子、国見保夫、小田部進一、山口修二、有源探ジェラード、宮崎真由 2011/03/15
「触れる」ことの人間学的研究 論叢:玉川大学文学部紀要 長谷川洋二、有源探ジェラード、岡本裕一朗、茅島路子、国見保夫、小田部進一、近藤洋子、宮崎真由、山口修二 2010/03/15
全て表示する(18件)
ダーウィンの表情理論研究 : 『人間と動物の表情』(第14章)翻訳 論叢:玉川大学文学部紀要 長谷川洋二 2009/03/10
シュヴァイツァーとヴィドール 昭和音楽大学研究紀要 長谷川洋二 2008/03
全人思想の歴史性:歴史的教育人間学的視座からの一考察 論叢:玉川大学文学部紀要 長谷川洋二 2006/03/15
西洋近代後期における人間学思想に関する哲学的研究 論叢:玉川大学文学部紀要 三井善止、長谷川洋二、岡本裕一朗、土井健司、中山剛史 2005/03
西洋近代初期における人間学思想に関する哲学的研究 論叢:玉川大学文学部紀要 三井善止、岡本裕一朗、中山剛史、長谷川洋二、土井健司 2004/03/15
西洋ルネサンス期における人間学思想に関する哲学的研究 論叢:玉川大学文学部紀要 三井善止、長谷川洋二、岡本裕一朗、土井健司、中山剛史 2003/03/15
オルガン奏者としてのシュヴァイツァー ? ヴィドールとの親交との関連で シュバイツァー友の会 長谷川洋二 2002/12
絵画的世界の模倣 ゲーテ『ヴィルヘルム・マイスターの遍歴時代』の「聖ヨゼフ二世」にみる教育的知 論叢:玉川大学文学部紀要 長谷川洋二 2002/03/15
Gehen als Flanieren - eine anthropologische Sichtweise 論叢:玉川大学文学部紀要 長谷川洋二 1999/03
ガスパール・カサド年譜 カサド生誕百年祭記念コンサートプログラム 長谷川洋二 1997
アルベルト・シュヴァイツァ-とパウ・カザルスとガスパ-ル・カサ-ド-三者を巡る伝説的-考察 シュワイツァ-研究 長谷川洋二 1995/03
『若きヴェルタ-の悩み』の中のヴィルヘルムとヴェルタ- -教育の解釈学的根拠としての「理解」の解明(2)- 論叢:玉川大学文学部紀要 長谷川洋二 1993/03
シュワイツァ-の理念と経験と現代の課題 シュワイツァ-研究 長谷川洋二 1993/03
表示を折りたたむ
研究業績(Misc)
資料整理事始 長谷川洋二 ガスパール・カサド 原智恵子コレクション目録 玉川大学教育博物館 20 ~ 21 2016
壁の街巡り 長谷川洋二 玉川通信 玉川大学通信教育部 761 2 ~ 3 2016
人生の比喩 長谷川洋二 舟 舟同人会 2 ~ 4 2002
吉野延重 絵 「えはがき」 長谷川洋二 全人教育 玉川大学出版部 569 43 1995/11
小さき植木屋 長谷川洋二 全人教育 玉川大学出版部 563 42 1995
全て表示する(7件)
出会いの準備 長谷川洋二 全人教育 玉川大学出版部 557 41 ~ 42 1994/11/10
スプーンに刻まれたB―アルベルト・シュヴァイツァー関係資料から― 長谷川洋二 全人教育 玉川大学出版部 549 45 1994
表示を折りたたむ
研究業績(著書)
教育哲学へのいざない 学術図書出版社 2007/04/20 共著
人間学の名著を読む 玉川大学出版部 2003/04/15 共著
新説教育の原理 玉川大学出版部 2002/02 共著
ヘルマン・ノール『哲学入門』 翻訳(三井善止共訳) 玉川大学出版部 1996/08/08 共著
シュヴァイツァ-年譜 『館蔵資料目録 シュヴァイツァ-関係資料』(共著)玉川学園教育博物館 1995/03/28 監修
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
オルガン奏者としてのシュバイツァー ―ヴィドールとの親交の関連で― シュバイツァー日本友の会 2002
研究業績(その他)
 
研究業績(特許)
 
海外出張
教育研究における歴史的人間学研究の位置と課題に関する研究 ベルリン自由大学 歴史的人間学学際センター 2015/04/08 ~ 2016/03/09
ヘルマン・ノール研究、ベルリン自由大学を中心とした歴史的人間学にかんする研究 ベルリン自由大学 歴史的人間学学際センター 1997/08 ~ 1998/08
海外研究活動
 
特別研究学生受入
 
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
 
担当授業科目(通学課程)
2024 1 ランゲージアーツセミナー A 月曜日 78 学科科目 演習 文 10
2024 1 ランゲージアーツセミナー C 月曜日 78 学科科目 演習 文 5
2024 1 クリティカルリーディング 月曜日 910 学科科目 講義 文 14
2024 1 言語表現入門 A 火曜日 56 学科科目 講義 文 17
2024 1 名著講読 (人文科学) 火曜日 9 学科科目 講義 文 19
全て表示する(44件)
2024 1 現代社会の諸問題 水曜日 56 学科科目 講義 文 15
2024 1 現代社会の諸問題 水曜日 56 学科科目 講義 文 1
2024 1 キャリアセミナー B 水曜日 78 学科科目 演習 文 85
2024 1 キャリアナビゲーション 木曜日 3 学科科目 講義 文 67
2023 1 ランゲージアーツセミナー A 月曜日 78 学科科目 演習 文 6
2023 1 ランゲージアーツセミナー C 月曜日 78 学科科目 演習 文 3
2023 1 クリティカルリーディング 月曜日 910 学科科目 講義 文 21
2023 1 クリティカルリーディング 月曜日 910 学科科目 講義 文 1
2023 1 言語表現入門 A 火曜日 34 学科科目 講義 文 17
2023 1 名著講読 (人文科学) 水曜日 5 学科科目 講義 文 6
2023 1 キャリアセミナー B 水曜日 78 学科科目 演習 文 53
2023 1 キャリアナビゲーション 木曜日 2 学科科目 講義 文 66
2023 2 現代社会の諸問題 月曜日 56 学科科目 講義 文 36
2023 2 現代社会の諸問題 月曜日 56 学科科目 講義 文 1
2023 2 ランゲージアーツセミナー B 月曜日 78 学科科目 演習 文 7
2023 2 ランゲージアーツセミナー D 月曜日 78 学科科目 演習 文 3
2023 2 クリティカルシンキング 火曜日 56 学科科目 講義 文 42
2023 2 クリティカルシンキング 火曜日 56 学科科目 講義 文 1
2023 2 キャリアセミナー A 水曜日 78 学科科目 演習 文 88
2023 2 キャリアセミナー A 水曜日 78 学科科目 演習 文 1
2023 2 言語表現入門 B 木曜日 34 学科科目 講義 文 19
2023 2 名著講読 (人文科学) 木曜日 6 学科科目 講義 文 3
2022 1 クリティカルリーディング 月曜日 910 学科科目 講義 文 37
2022 1 クリティカルリーディング 月曜日 910 学科科目 講義 文 1
2022 1 思想文化演習 火曜日 56 院科目 大学院 文 1
2022 1 言語表現入門 A 水曜日 12 学科科目 講義 文 21
2022 1 キャリアセミナー B 水曜日 78 学科科目 講義 文 62
2022 1 キャリアナビゲーション 木曜日 2 学科科目 講義 文 83
2022 1 ランゲージアーツセミナー A 木曜日 34 学科科目 演習 文 6
2022 1 ランゲージアーツセミナー C 木曜日 34 学科科目 演習 文 8
2022 2 キャリアセミナー A 月曜日 56 学科科目 演習 文 57
2022 2 キャリアセミナー A 月曜日 56 学科科目 演習 文 1
2022 2 ランゲージアーツセミナー B 月曜日 910 学科科目 演習 文 6
2022 2 ランゲージアーツセミナー D 月曜日 910 学科科目 演習 文 8
2022 2 現代社会の諸問題 火曜日 56 学科科目 講義 文 41
2022 2 現代社会の諸問題 火曜日 56 学科科目 講義 文 1
2022 2 言語表現入門 B 水曜日 12 学科科目 講義 文 20
2022 2 クリティカルシンキング 木曜日 12 学科科目 講義 文 42
2022 2 クリティカルシンキング 木曜日 12 学科科目 講義 文 2
表示を折りたたむ
担当授業科目(通信教育課程)
 
その他授業
 
教育の工夫・教科書・その他特記事項
2021 『論理力ワークノート ネクスト』第一学習社、2020(執筆者代表・監修 難波博孝)の「第1章基礎4:対比・類比」(pp.12-13)を執筆・担当。現代文を論理的に読み解く力を養うために作成されたワークノート。 2021/04/01
2010 『館蔵資料目録 シュヴァイツァー関係資料』: 玉川学園教育博物館編集・発行。目録のデータ作成、編集および「シュヴァイツァー年譜」を執筆。本年譜はシュヴァイツァーの多面的活動を可能な限り包括的に記した唯一の年譜。 1995/03/28
2010 「ガスパール・カサド年譜」: 『カサド生誕百年記念祭記念コンサート』玉川大学編集・発行所収。スペインのチェリストパブロ・カザルスの高弟ガスパール・カサドの音楽活動を中心とした年譜。館蔵資料に当たってコンサート活動を再構成し年譜に反映させた。 1997/09/30
2010 講義内容のWeb上での公開: 授業概要(Syllabus)をWeb上で公開。 2003/04
2010 Blackboardの利用: Blackboard 機能を利用し、授業概要、授業用配付資料、課題、アナウンスなどを提供し、学生の計画的学習の促進を行う。 2005/04
全て表示する(6件)
2010 玉川学園教育博物館編集・発行。著書の編集/・執筆。「�.資料の展示と取り扱い」「�.博物館教育の実践に向けて」および博物館学関係文献一覧の分担執筆。「展示と取り扱い」については博物館資料の展示方法の基本と取り扱いの実際について解説した。「博物館教育の実践に向けて」では博物館と学校等の教育施設との連携を視野に入れながら、博物館における教育活動のプランニングの仕方と基本的問題点について解説した。 1995/07
表示を折りたたむ
発表・講演
2022 学内向け 玉川学園創立者小原國芳の授業観を手がかりに担当科目の授業を点検する
2022 学内向け 求む「つかませる教育」:玉川学園創立者小原國芳の授業観を手がかりに担当科目の授業を点検する
引率・実習
 
課外活動等
 
社会活動
 
社会貢献活動
 
芸術・スポーツ業績