研究者情報
基本情報
教員情報
研究者基礎データ
プロフィール
所属
職名
その他の所属
取得学位
研究分野
研究課題
経歴
出身大学院
出身大学
教育に関する資格・免許
研究者活動データ
所属学会
委員歴
受賞学術賞
研究業績(論文)
研究業績(Misc)
研究業績(著書)
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
研究業績(その他)
研究業績(特許)
海外出張
海外研究活動
特別研究学生受入
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
担当授業科目(通学課程)
担当授業科目(通信教育課程)
その他授業
教育の工夫・教科書・その他特記事項
発表・講演
引率・実習
課外活動等
社会活動
社会貢献活動
芸術・スポーツ業績
基本情報
氏名
大崎 正雄
氏名(カナ)
オオサキ マサオ
氏名(英語)
OSAKI Masao
基本情報
教員情報
***
研究者基礎データ
プロフィール
暗号鍵配送システムの安全性を量子信号検出理論に基づいて調査・研究. フーリエ変換を基本に時間軸上の関数を周波数軸上で表した場合の特性解析手法を習得.
所属
玉川大学 工学部 ソフトウェアサイエンス学科
職名
教授
その他の所属
 
取得学位
博士(工学)
研究分野
情報学基礎理論 -量子信号検出理論
研究課題
量子通信理論に関する研究 機関内共同研究
信号解析に関する研究 個人研究
経歴
2008/04/01 ~ 現在 玉川大学 教授
2006/09/01 ~ 2007/03/17 ストラスクライド大学(英国) 客員研究員
2000/04/04 ~ 2008/03/31 玉川大学 助教授
1995/04/01 ~ 2000/03/31 玉川大学 講師
1994/04/01 ~ 1995/03/31 玉川大学 助手
出身大学院
慶應義塾大学 電気工学
出身大学
慶應義塾大学 理工学部 電気工学
教育に関する資格・免許
 
研究者活動データ
所属学会
電子情報通信学会
情報理論とその応用学会
IEEE
委員歴
 
受賞学術賞
SITA奨励賞 2002/12/12
研究業績(論文)
学生実験におけるフーリエ解析 玉川大学工学部紀要 大崎正雄
学生実験におけるフーリエ解析(II) 玉川大学工学部紀要 大崎正雄
3PSK信号のaccessible informationに関する一考察 玉川大学工学部紀要 大崎正雄 2012
研究業績(Misc)
 
研究業績(著書)
コンピュータ(改訂版) 横井正宏,菅原昭博,大竹敢,大崎正雄 2015
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
 
研究業績(その他)
 
研究業績(特許)
 
海外出張
量子通信国際会議 参加・発表のため 2004/07/24 ~ 2004/07/30
海外研究活動
2004
2002
特別研究学生受入
 
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
 
担当授業科目(通学課程)
2024 1 プロジェクト研究 A 0 学科科目 演習 工 70
2024 1 輪講 A 0 学科科目 演習 工 60
2024 1 卒業研究 (1セメスター目) 0 学科科目 演習 工 57
2024 1 卒業研究 0 学科科目 演習 工 6
2024 1 フーリエ解析 水曜日 34 学科科目 講義 工 23
全て表示する(45件)
2024 1 情報システム 木曜日 12 学科科目 講義 工 62
2024 1 キャリア・マネジメント 木曜日 56 学科科目 講義 工 73
2023 1 輪講 A 0 学科科目 演習 工 51
2023 1 輪講 0 学科科目 演習 工 3
2023 1 卒業研究 0 学科科目 演習 工 7
2023 1 プロジェクト研究 A 0 学科科目 演習 工 68
2023 1 卒業研究 (1セメスター目) 0 学科科目 演習 工 55
2023 1 情報システム 水曜日 34 学科科目 講義 工 74
2023 1 ディジタル通信システム 水曜日 910 院科目 大学院 工 1
2023 1 フーリエ解析 木曜日 12 学科科目 講義 工 11
2023 1 キャリア・マネジメント 木曜日 56 学科科目 講義 工 67
2023 2 プロジェクト研究 B 0 学科科目 演習 工 61
2023 2 輪講 B 0 学科科目 演習 工 51
2023 2 卒業研究 (1セメスター目) 0 学科科目 演習 工 3
2023 2 卒業研究 0 学科科目 演習 工 56
2023 2 データ通信 火曜日 12 学科科目 講義 工 23
2023 2 STEM入門 (科学と社会) 火曜日 78 学科科目 講義 LA 22
2023 2 STEM入門 (科学と社会) 火曜日 78 学科科目 講義 LA 11
2023 2 ソフトウェアサイエンス実験 水曜日 345678 学科科目 実験実技実習 工 36
2023 2 ソフトウェアサイエンス実験 金曜日 345678 学科科目 実験実技実習 工 34
2022 1 輪講 0 学科科目 演習 工 61
2022 1 輪講 0 学科科目 演習 工 1
2022 1 卒業研究 (1セメスター目) 0 学科科目 演習 工 54
2022 1 卒業研究 (1セメスター目) 0 学科科目 演習 工 1
2022 1 プロジェクト研究 A 0 学科科目 演習 工 62
2022 1 情報システム 月曜日 12 学科科目 講義 工 67
2022 1 情報システム 月曜日 12 学科科目 講義 工 1
2022 1 情報科学入門 火曜日 56 学科科目 講義 工 41
2022 1 情報科学入門 火曜日 78 学科科目 講義 工 42
2022 1 ディジタル通信システム 水曜日 34 院科目 大学院 工 1
2022 1 フーリエ解析 木曜日 12 学科科目 講義 工 20
2022 1 キャリア・マネジメント 木曜日 56 学科科目 講義 工 64
2022 2 プロジェクト研究 B 0 学科科目 演習 工 60
2022 2 プロジェクト研究 0 学科科目 演習 工 1
2022 2 卒業研究 (1セメスター目) 0 学科科目 演習 工 6
2022 2 卒業研究 0 学科科目 演習 工 54
2022 2 卒業研究 0 学科科目 演習 工 3
2022 2 データ通信 火曜日 12 学科科目 講義 工 39
2022 2 ソフトウェアサイエンス実験 水曜日 345678 学科科目 実験実技実習 工 29
2022 2 ソフトウェアサイエンス実験 金曜日 345678 学科科目 実験実技実習 工 34
表示を折りたたむ
担当授業科目(通信教育課程)
2024 1 コンピュータ 数学スクーリング(後期入学)
2024 2 コンピュータ 数学スクーリング(前期入学)
2024 3 コンピュータ レポート作問・添削
2023 1 コンピュータ 数学スクーリング(後期入学)
2023 2 コンピュータ 数学スクーリング(前期入学)
全て表示する(9件)
2023 3 コンピュータ レポート作問・添削
2022 1 コンピュータ 数学スクーリング(後期入学)
2022 2 コンピュータ 数学スクーリング(前期入学)
2022 3 コンピュータ レポート作問・添削
表示を折りたたむ
その他授業
 
教育の工夫・教科書・その他特記事項
2017 ソフトウェアサイエンス実験のテーマ「デジタル通信の基礎」の指導書を加筆・修正
2017 ソフトウェアサイエンス実験のテーマ「組込みプログラミング」の指導書を加筆・修正
2017 データ通信の教科書を加筆・修正した
2016 ソフトウェアサイエンス実験のテーマ「デジタル通信の基礎」の指導書を加筆・修正
2016 ソフトウェアサイエンス実験のテーマ「組込みプログラミング」の実験を企画し,その指導書も執筆した
全て表示する(16件)
2015 データ通信の教科書を執筆
2010 模擬授業を「デジタルな音」と題して実施.その資料を執筆 2010
2010 ソフトウェアサイエンス実験Iのテーマ「PCM」の実験書を加筆・修正 2010
2009 ソフトウェアサイエンス実験Iのテーマ「PCM」の実験を企画し,その実験書を執筆した 2009/09/21
2009 模擬授業を「ポータブルオーディオの仕組み」と題して実施.その資料を執筆(昨年のものを改変) 2009/08/24
2008 模擬授業を「ポータブルオーディオの仕組み」と題して実施.その資料も執筆. 2008/09/21
2005 ディジタル数学では講義の後半に演習を行い,その日に講義した内容を各自が確認できるよう努めている. 2002/09
2005 プログラミングI,プログラミングIIでは課題をメールに添付して提出するように指導し,問題点は次回の講義において提出されたファイルを用いて修正するように指導している. 2002/04
2005 情報通信工学実験IIのテーマ,「PCM通信実験」の実験を企画し,その実験書を執筆した. 1996/09
2005 情報通信工学実験Iのテーマ「パソコンによる信号解析」の実験を企画し,その実験書を執筆した. 2003/09
2001 「データ通信基礎」の講義において,より学生の能力に合った教材としてオリジナルのプリントを作成した. 2010/04/08
表示を折りたたむ
発表・講演
 
引率・実習
2017 学生引率 キャリアデザイン研修 ソフトウェアサイエンス学科3年生 81 2017/09/26 ~ 2017/09/27
2016 学生引率 社会人マナー研修 ソフトウェアサイエンス学科4年生 2016/11/05
2016 学生引率 キャリアデザイン研修 ソフトウェアサイエンス学科3年生 2016/09/27 ~ 2016/09/28
2010 学生引率 1年生研修行事 1年生 2010 ~ 現在
2010 学生引率 集中労作 1年生 2010 ~ 現在
全て表示する(9件)
2009 学生引率 1年生研修行事 1年生 2009/11/19 ~ 2009/11/19
2009 学生引率 集中労作 2009/09/10 ~ 2009/09/10
2008 学生引率 1年生研修行事 1年生 2009/01/14 ~ 2009/01/14
2008 学生引率 集中労作 2008/09/11 ~ 2008/09/11
表示を折りたたむ
課外活動等
2017 担任 ソフトウェアサイエンス学科 4年2組担任
2016 担任 ソフトウェアサイエンス学科 4年2組担任
2015 担任 ソフトウェアサイエンス学科 3年2組担任
2014 担任 ソフトウェアサイエンス学科 3年2組担任
2013 担任 ソフトウェアサイエンス学科 3年2組担任
全て表示する(14件)
2012 担任 ソフトウェアサイエンス学科 3年2組担任
2010 担任 1年生担任
2010 学内における委員会活動及び各種運営活動担当 礼拝・労作担当
2009 担任 1年生担任 1年生
2009 学内における委員会活動及び各種運営活動担当 礼拝・労作担当
2008 担任 1年生担任
2008 学内における委員会活動及び各種運営活動担当 礼拝・労作担当
2004 学内における委員会活動及び各種運営活動担当 テクノフェスタ実行委員長
2003 学内における委員会活動及び各種運営活動担当 テクノフェスタ実行委員
表示を折りたたむ
社会活動
学外機関の委員会等 TAO(通信放送機構)(2004年4月より独立行政法人情報通信研究機構(NICT)) 委託研究の専門委員 2001/05 ~ 2006/07
学外機関の委員会等 電子情報通信学会 「量子情報理論とその応用」特集号 編集委員会 幹事 1998/03 ~ 1998/08
集会運営時の役員・座長等 第4回量子通信国際会議 Local organizing committee 1998 ~ 1998
集会運営時の役員・座長等 第11回光通信システムシンポジウムのワークショップ パネリスト 1997/12/11 ~ 1997/12/11
集会運営時の役員・座長等 第3回量子通信国際会議 Local arrangement committee 1996 ~ 1996
社会貢献活動
 
芸術・スポーツ業績