研究者情報
基本情報
教員情報
研究者基礎データ
プロフィール
所属
職名
その他の所属
取得学位
研究分野
研究課題
経歴
出身大学院
出身大学
教育に関する資格・免許
研究者活動データ
所属学会
委員歴
受賞学術賞
研究業績(論文)
研究業績(Misc)
研究業績(著書)
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
研究業績(その他)
研究業績(特許)
海外出張
海外研究活動
特別研究学生受入
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
担当授業科目(通学課程)
担当授業科目(通信教育課程)
その他授業
教育の工夫・教科書・その他特記事項
発表・講演
引率・実習
課外活動等
社会活動
社会貢献活動
芸術・スポーツ業績
基本情報
氏名
喜治 都
氏名(カナ)
キジ ミヤコ
氏名(英語)
KIJI Miyako
基本情報
教員情報
***
研究者基礎データ
プロフィール
研究分野は理論経済学。主としてマクロ経済理論に基づくマクロ経済政策の有効性について。また、マクロ経済における貨幣の中立性に関する議論と金融政策の有効性について、また国際通貨制度的観点から、通貨統合が統合諸国内外に及ぼすマクロ経済的影響についての理論的考察。さらに経済のグローバル化と資本主義経済の方向性や経済成長のコストについてなどを研究対象とする。 講義では、ミクロ経済理論・マクロ経済理論について、理論モデルおよび図表を用いた論理的な理解ができるよう、対面授業での図表の完成プロセスを重視。また、基本用語の確認・理解を深めるべく、ブラック・ボード(Bb)を活用したクイズおよびチェック・シートを作成。理論t的手法を理解するとともに、現実経済の動きに関心が向かうよう、Bbのコラムにて情報を提供。復習教材としての練習問題の作成。ゼミナールでは卒業論文の作成を目標として、3年次から文献読解、発表、レポート作成などを通して、問題意識の把握と論理的思考力の養成に重点を置いた学修サポートを心掛けている。
所属
玉川大学 経営学部 国際経営学科
職名
教授
その他の所属
 
取得学位
修士(経済学) 早稲田大学 1986/03
研究分野
理論経済学 理論経済学、マクロ経済理論、経済政策、貨幣論、公共政策、国際通貨
研究課題
マクロ経済的外部性について 個人研究
所得分配理論 個人研究
国際通貨制度と外部性 個人研究
経済学説史 個人研究
経済成長とモラル 個人研究
全て表示する(7件)
文系学l部における数理的教育について 国内共同研究
グローバル資本主義と経済倫理 個人研究
表示を折りたたむ
経歴
2006/01/01 ~ 現在 日本女子大学 通信教育課程 リポート添削指導教員
2001/04/01 ~ 現在 玉川大学 経営学部国際経営学科 講師(助教)、2008年より准教授、2013年より教授
2000/04/01 ~ 2001/03/31 玉川大学 文学英米文学科国際経営コース 講師
1998/04/01 ~ 1998/09/30 日本女子大学 家政学部 非常勤講師
1995/10/01 ~ 2000/03/31 玉川大学 文学部 非常勤講師
全て表示する(11件)
1994/04/01 ~ 1998/03/31 横浜国立大学 経済学部 非常勤講師
1993/04/01 ~ 2003/03/31 神奈川大学 経済学部 非常勤講師
1993/04/01 ~ 1998/03/31 明海大学 経済学部 非常勤講師
1992/04/01 ~ 1995/03/31 (財)郵政国際協会 副主任研究員(嘱託)
1989/05/01 ~ 1991/07/31 日本女子大学 家政学部 専任助手
1989/04/01 ~ 1989/04/30 日本女子大学 家政学部家政経済学科 非常勤助手
表示を折りたたむ
出身大学院
早稲田大学 理論経済学 単位取得満期退学 1989/03/31
出身大学
日本女子大学 文家政学部 家政経済学科 1984/03/31 卒業
教育に関する資格・免許
中学校社会科教員免許 1984/03/31
高等学校社会科教員免許 1984/03/31
研究者活動データ
所属学会
日本経済学会
日本金融学会
環境経済・政策学会
ポスト・ケインズ派経済学研究会
経済教育学会
委員歴
 
受賞学術賞
 
研究業績(論文)
ITP and Income Distribution 笠松学 編著 1996/04/01
研究業績(Misc)
経済成長と定常状態 - 持続的最適成長の可能性について 喜治都 玉川大学経営学部紀要 玉川大学 第22号 59 75 2014
経済学における「自然」概念の再解釈~ポリティカル・エコノミーから現代経済学へ 喜治都 玉川大学経営学紀要 第19号 2013
ケインズ・モデルにおける均衡概念について~均衡と経済の不安定性 喜治都 玉川大学経営学部紀要 第15号 15 ~ 34 2010
流動性の罠と金融政策 -クルーグマンとロジャーズの再解釈 喜治都 玉川大学経営学部紀要 第12号 2009/03/01
教育システムの経済的評価ーフィンランドの教育改革を例として 喜治都 玉川大学経営学部紀要 第12号 2009
全て表示する(15件)
グローバル経済システムの持続可能性 喜治都 玉川大学経営学部紀要 第9号 23 ~ 47 2008/03/01
J.M.シュンペーター『資本主義・社会主義・民主主義』再考 喜治都 玉川大学経営学部紀要 第6号 2006
中国都市部における家計の消費、貯蓄行動 古島義雄・二宮智子・喜治都 玉川大学経営学部紀要 玉川大学経営学部 第5号 91 ~ 101 2005/10/01
体制移行における市場経済化の本質 喜治都 玉川大学経営学部紀要 第5号 35 ~ 54 2005
社会的共通資本としての地域通貨の位置づけ 喜治都 玉川大学経営学部紀要 第3号 33 ~ 48 2003
貨幣の中立性について:再考 喜治都 玉川大学経営学部紀要 創刊号 2002/03/01
国際通貨制度と市場の失敗 喜治都 玉川大学文学部玉川大学出版会紀要(社会科学篇) 14 2000/04/01
企業行動と所得分配-日本型企業論を中心に - 『経済学研究』(早稲田大学大学院) 38 1993
所得分配と雇用および実質賃金の関係について - 『経済学研究』(早稲田大学大学院) 36 1992
ポスト・ケインズ派所得分配理論の構造 - 『経済学研究』(早稲田大学大学院) 35 1992
表示を折りたたむ
研究業績(著書)
経営学部の基礎知識 玉川大学出版部 2010/04/01 共著
生活者が学ぶ経済と社会 昭和堂 2009/03/30 共著
国際経済と経営 玉川大学出版部 2002/05/01 共著
新・生活者からみた経済学(共著) 文真堂 2001/10/01 共著
マクロ経済的外部性について 『経済学の諸相』,学文社 1998
全て表示する(8件)
生活者からみた経済学(共著) 文眞堂 1997
現代経済学の展開(共著) 学文社 1992
入門現代経済学(翻訳) 多賀出版 1989/04/01 その他
表示を折りたたむ
研究業績(講演・口頭発表・ポスター等)
経済学分野における参照基準をめぐる議論について 科研費研究会ミーティング 2015/10/10
教育システムの経済学的評価 ― フィンランドの教育改革を例として グローバル・ビジネス研究会 2012/11/01
各国1年次教育の実情 - 18th Internationaln Conference on the FYE 経営学部FD会議 2005/09/25
International Conference on FYE 玉川大学経営学部FD会議 2005/02/01
国際通貨制度とマクロ経済政策のトリレンマについて ポスト・ケインズ派経済学研究会 2002/05/01
全て表示する(7件)
所得分配と実質賃金および雇用の関係について 理論・計量経済学会 1992/10/10
アジア諸国における就業・雇用構造における社会労働政策に関する基礎研究 平和経済計画会議 1990/04/01
表示を折りたたむ
研究業績(その他)
文系学部におけるデータ分析に伴う数理的教育の構築とICT活用 2014
「平和と安全を考えるエコノミストの会」における会議および提言への参加 2004
研究業績(特許)
 
海外出張
 
海外研究活動
2009
特別研究学生受入
 
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
日本女子大学 消費者経済論
日本女子大学 外書講読
横浜国立大学 経済数学
担当授業科目(通学課程)
2024 1 パーソナル・ファイナンス 月曜日 56 学科科目 講義 経 21
2024 1 ミクロ経済学 月曜日 78 学科科目 講義 経 24
2024 1 パーソナル・ファイナンス 火曜日 56 学科科目 講義 経 21
2024 1 課題研究セミナー I 火曜日 78 院科目 大学院 マ 1
2024 1 マクロ経済学 金曜日 12 学科科目 講義 経 60
全て表示する(27件)
2024 1 経済学 理論研究 金曜日 78 院科目 大学院 マ 3
2023 1 マーケティングゼミナール C 月曜日 34 学科科目 演習 経 7
2023 1 パーソナル・ファイナンス 月曜日 78 学科科目 講義 経 13
2023 1 パーソナル・ファイナンス 木曜日 12 学科科目 講義 経 13
2023 1 マクロ経済学 金曜日 12 学科科目 講義 経 58
2023 1 ミクロ経済学 金曜日 56 学科科目 講義 経 24
2023 2 ミクロ経済学 月曜日 78 学科科目 講義 経 63
2023 2 マーケティングゼミナール D 木曜日 34 学科科目 演習 経 7
2023 2 マクロ経済学 金曜日 12 学科科目 講義 経 35
2022 1 マーケティングゼミナール A 月曜日 34 学科科目 演習 経 16
2022 1 パーソナル・ファイナンス 月曜日 78 学科科目 講義 経 17
2022 1 マーケティングゼミナール C 火曜日 12 学科科目 演習 経 8
2022 1 課題研究セミナー I 火曜日 34 院科目 大学院 マ 1
2022 1 パーソナル・ファイナンス 木曜日 12 学科科目 講義 経 17
2022 1 マクロ経済学 金曜日 12 学科科目 講義 経 67
2022 1 ミクロ経済学 金曜日 56 学科科目 講義 経 28
2022 2 課題研究 0 院科目 大学院 マ 1
2022 2 ミクロ経済学 月曜日 78 学科科目 講義 経 94
2022 2 マーケティングゼミナール D 火曜日 12 学科科目 演習 経 8
2022 2 課題研究セミナー II 火曜日 34 院科目 大学院 マ 1
2022 2 マーケティングゼミナール B 木曜日 34 学科科目 演習 経 9
2022 2 マクロ経済学 金曜日 12 学科科目 講義 経 31
表示を折りたたむ
担当授業科目(通信教育課程)
 
その他授業
 
教育の工夫・教科書・その他特記事項
2017 公務員専門予備校「喜治塾」にて経済系科目(ミクロ経済学、マクロ経済学、財政学、経済事情)の教材・問題集づくり、および講義指導を担当。 国家及び地方の公務員試験科目にある経済系科目の問題が解けるようになるよう、実践的な指導を行っている。 2002
発表・講演
 
引率・実習
 
課外活動等
 
社会活動
 
社会貢献活動
 
芸術・スポーツ業績